検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(113件)
選考対策
(256件)
選考ステップ
クチコミ
(304件)
年収・給与
(48件)
法人営業
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 女性
総合満足度
20代の成長環境
4.0
/5.0
人材の長期育成
3.0
仕事のやりがい
クライアントの採用成功に向けてリクナビを提案し、さらに説明会やインターンシップの内容を
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業代45時間込みであったため、基本的に残業代として稼ぐことはできない。グレード制で
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
5.0
企業文化について
大手であるものの、やはりリクルートならではのボトムアップな社風は強くあると感じた。 現
入社理由と妥当性
熱量の高い人たちの中で、法人営業を通して成長できる環境であること。 妥当であった。一緒
人材紹介
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
会社の成長性・将来性
事業展望について
まだまだ他社に負けない程の規模感や業界優位性はあると思います。ビズリーチを越えようと頑
中途入社者の出身企業
1.0
人によります。莫大な量をただ単にこなす日々を送っていれば、じっくり考えながら業務をでき
ミッショングレード制。 昇格、降格しやすいです。結果を出す人にはそれ相応の額をだすこと
有給はまだ使ってないです。フレキシブル休暇が年14日あるので、有給使う必要がありません
マネージャーになりますが基本的に自由です。働き方やりたいことを自由に決めて実行できます
成長できると思った。 色々な価値観の人と関われると思った。データを元に様々な視点から企
30代前半 | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
今も昔も変わらず大企業として社会を引っ張っている企業だと思う。事業の優位性やそのネーム
何より大きなソリューションやプロダクトを扱っていること、そこに対して社会に与えるインパ
フレックスだしリモートか出社かは基本個人で選べる。(私の時代は出社のみであった)働き方
2.0
昨今珍しくないが本当に実力主義の企業。難易度が高い案件であっても手を上げたら挑戦権をく
キャリアの立て直しと、基盤固めをメインに入社を決めた。ネームバリューがあり優秀な社員が
20代後半 | 在籍期間 20年以上 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 男性
人材領域については、競合優位性は特にないもののなくなるということはなさそう。新事業をど
(旧)リクルート住まいカンパニー
助太刀
カスタマーサクセス
GMOグローバルサイン・ホールディングス
インフラエンジニア
ピクシス・テクノロジーズ(旧:フジミック新潟)
ペンシル
デジタルマーケティング
エムティーアイ
商品開発