検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(68件)
選考対策
(171件)
選考ステップ
クチコミ
(204件)
年収・給与
(40件)
法人営業
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
給与も高いとおもう。なんの経験もない新卒に30万以上はらって、業績が上がればそれなにり
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
有給休暇は大いです。 ほとんどがリモートワークです。 フレックスもありますす、ほぼ理想
コンプライアンスへの取り組み
5.0
/5.0
風通しの良さ
4.0
企業文化について
自由な服装、週休3日制。 フラットな組織カルチャー。昭和な文化はほとんどないと思います
入社理由と妥当性
私は、教育のDXを促進できると思いスタディサプリ配属を希望して入社を決めました。 転職
個人営業
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
会社の成長性・将来性
事業展望について
日本各地に拠点を構えているからこそ、そのエリアの生の動きを察知しながらビジネスを考える
教師
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
2.0
事業の優位性は高いが、業界全体が緩やかに下降しているため、利益を上げていくことはこれま
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
3.0
仕事のやりがい
日本を変えていく一員となれることを体感しました。大企業の強みとリクルートならではのスピ
やりがいは目標達成、この1つしかない。目標達成さえし続ければ、周りから賞賛されるし正社
半期に一回査定があり、そこでボーナスが決まります。また一年半のタイミングでグレード評価
未経験転職にしてはかなり高い給与であると思う。しかし、メンタル的・フィジカル的な疲労度
営業であるため、明確な勤務体系は定まっていないというのが実態である。数字さえ残していれ
やりたいことをやらせてくれる社風のため、とても風通しが良いように感じます。また同年代の
リクルートといえば新規事業開拓のカルチャーが一般的だと思うが、昨今はそれらしいプロダク
社会的インパクトの強い事業を行なっていること、また営業といえばリクルートというブランド
会社の規模感と年収で入社を決めた。今振り返るとより事業内容や3年後の成長性などを吟味し
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
会社としての競争力も高く、人材育成も充実しているため今後も更に成長していくと考えていま
妙高コーポレーション
(旧)リクルートジョブズ
アライドアーキテクツ
17LIVE
A.T. カーニー
戦略コンサルタント
Ubie
新規事業企画・事業開発