検索
金融
トップ
転職体験談
(56件)
選考対策
(95件)
選考ステップ
クチコミ
(200件)
年収・給与
(50件)
法人営業
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
入社理由と妥当性
金融面の知見を全く持っていなかったことや、多くの企業が金融に強くなく、その側面から企業
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
会社の成長性・将来性
1.0
/5.0
事業展望について
金融という職種柄、成長性は少なく、また銀行は横並びのサービスであるため独自性は少ない。
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
5.0
人材の長期育成
3.0
仕事のやりがい
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
若手に一定の発言権はある。若いうちから大きな担当先を持たせてもらえたり、自由に営業活動
無形商材、多業界との関わり、重役と話せるということに惹かれて入社。一つ目の無形商材とい
新規事業企画・事業開発
30代後半 | 課長・マネージャークラス | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
金融業界ではリーディングカンパニーになると思う。本業での稼ぎ方に慣れた人の考え方を変え
2.0
良い企画で、しっかりと設計してスジを通せば、いろいろなことができる環境ではある。銀行も
基本給に加え、裁量労働制の場合、みなし残業手当がつきます。課長代理層以上は一般企業と比
遅巧速拙。スピードが大事、メガバンク初の取組が好き。役員とは距離がとても近く、担当者で
やりたいことが出来そう、この人と働きたい、と思い入社。外から見たときよりもキラキラはし
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 女性
金融だけで食べてはいけないので、グループ会社などをつかったコンサルティングのような事業
かなり若手の年齢でも経営者と会話、提案ができることは貴重な経験だと思う。20代でも上場
営業店で働いている場合はフレックスは使えない。時短は総合職以外の人は割と使ってる人も多
サムライインキュベート
エンタープライズ事業
カヤック
制度企画・組織開発
浜松市役所
公務員(事務系)
クレディセゾン
個人営業
PwCコンサルティング合同会社
財務・会計コンサルタント
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
リスク・与信・債権管理