検索
金融
トップ
転職体験談
(29件)
選考対策
(46件)
選考ステップ
クチコミ
(106件)
年収・給与
(26件)
個人営業
20代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
フレックス制度はないが、お子さんがいる社員は時短で業務ができる環境。リアルタイムでお客
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
コンプライアンスへの取り組み
4.0
/5.0
風通しの良さ
2.0
企業文化について
営業が会社の花形でそこで数字を出した人が評価されるという分かりやすい社風。性格に難があ
入社理由と妥当性
大量採用なので、内定が出るのが簡単だったから。他に行きたい企業に行けなかった人が結構多
個人営業・FP
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 女性
会社の成長性・将来性
3.0
事業展望について
日本の人口が縮小していることや、ネット証券の台頭など、破壊的イノベーションによる市場環
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
仕事のやりがいは、新たな顧客を開拓したときや、提案した銘柄が上がった時に感じた。営業ス
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
5.0
社内の仲の良さを推進するような取り組みは多いと感じる。お互いにサポートするような雰囲気
対人コミュニケーション能力を身につけるためと、金融に関する知識を身に付けたく入社したが
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
どれだけ経営層が本気で会社をよくしようと考えているかにほとんどがかかっていると思う。
有価証券という生ものを扱うので、市場の動向などにはとても敏感になった。 商品によっては
ボーナス考課は実績に基づく定量評価がほとんどだったので納得度は高かった。 ただ、相場に
小さい子供がいる女性の方は15時40分くらいで帰れる体制にはなっていた。 リモートは今
1.0
とにかく世間体を気にする動きが多い。 DX化の推進だったり、顧客本位な取引の推進など。
妥当。 ビジネスマンとしてのレベルアップはできたし、金融ならではの固い・厳しい慣習にも
人材開発・人材育成・研修
20代後半 | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 女性
現在も大きなグループですが、グループ会社としてだけでなく、知名度の維持や向上の継続をし
人材育成はとてもやりがいあります。勤務経験はほとんどでしたが、いい機会でした。色んなこ
SMBC日興証券
アナリスト
メドレー
事業企画、営業
野村證券
支店営業
GEジャパン
sales
東京海上日動火災保険
明治安田生命保険