「日本航空(以下、JAL)に入社したらどれぐらいのスピードで昇格できるか」「どんな成果を出したらどれぐらい年収アップが見込めるか」が気になるけど、面接では聞きづらいー。転職活動でこんな風に感じたことがある人は多いでしょう。
人と人が対峙する数少ない面接の場だからこそ、企業の採用担当からすれば「限られた時間をもっと候補者個人のことを知るために使いたい」と考え、選考過程で年収・評価の制度について詳細な説明を施すことはあまりないのではないでしょうか。
ONE CAREER PLUSは、転職活動の場を「人と人との対話でしかできないすり合わせ」に集中できるように、企業の年収と評価をオープンにしていきます。
本記事では、ONE CAREER PLUSの独自調査をもとに、JALの給与体系や評価制度を解説します。
なお、本記事の内容は、ONE CAREER PLUSの独自調査に基づくものであり、実際の制度を網羅的に表せていない場合や、事実とは異なる内容が含まれる可能性があります。
※調査時期:2025年2月
日本航空(JAL)ってどんな会社?
JALは1951年に設立した、東京都品川区に本社を置く航空会社です。
日本の航空会社のうちでも最大規模の国際線網および国際線乗客数を誇り、営業収益は1,658億円(連結)、総資産は26,492億円、従業員数は36,500人(2024年3月31日現在、連結)となっています。
2010年には東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請し、破産しましたが、日本エアコミューター代表取締役社長の大西賢、京セラ株式会社代表取締役名誉会長稲盛和夫を新経営陣に加えて更生し、民間企業に復帰しました。
事業内容は定期航空運送事業および不定期航空運送事業、航空機使用事業、その他関連事業です。
日本航空(JAL)の等級(役職)・年代・職種別年収まとめ
JAL(業務企画職)の目安年収は以下の通りです。
さらに・・・