次のキャリアが見える、転職サイト
検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(5件)
選考対策
(8件)
クチコミ
(21件)
年収・給与
(3件)
プロジェクトリーダー(Web・オープン系)
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2010年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
会社の成長性・将来性
2.0
/5.0
事業展望について
基本トヨタのシステム開発子会社という位置付けなので事業自体が劇的に成長することはない。
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
3.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
トヨタ自動車からのシステム開発案件が絶えず落ちてくるので案件には困らず、その開発内容も
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
中部圏内のシステム開発会社としての給与水準は比較的高かったのではないかと思うが、個人的
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
4.0
企業文化について
私が入社した当時はトヨタのシステム子会社3社が合併し、トヨタコミュニケーションシステム
入社理由と妥当性
システム開発スキルを身につけたかったことと、自動車業界で大規模な開発案件に携わりたかっ
SE(Web・オープン系)
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
会社としては今後もトヨタ社員が出向してきて上位の役職を占めるので出世したいかたは厳しい
トヨタの大規模システムを作り、運用保守を任されているという使命感。世界の車の生産をサポ
昇給カーブは合併を機に緩くなりました。担当システムによって業務負荷の差が激しく負荷の軽
5.0
部長以上は基本的にトヨタからの出向者で埋まる傾向でした。トヨタ指示が絶対でザ子会社と
トヨタが親会社の安定している企業というのが1番の決め手です。あとは転勤がほぼなく、ライ
購買・調達
係長・リーダークラス | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
親会社から移管される仕事だけでなく、他領域にも攻めていこうとしており、今後どんどん拡大
設立が浅い会社でもあり、自分が担当する業務も前任が兼務していた状況だったので、少人数で
残業代はすべて付きます。他に扶養手当も前職と比べてですがかなり多くもらえました。IT業
製造業を親に持つシステム会社。バリバリのIT会社というよりはまだこれからなろうとしてい
ジェイフロンティア
インサイドセールス・内勤営業
VOYAGE GROUP
法人営業
メルカリ
新規事業企画・事業開発
Ubie
ORPHE
デジタルマーケティング
Hakuhodo DY ONE