西宮市役所からの転職体験談(公務員(事務系)/女性/30代)
30代 | 女性
システムコンサルタント
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 公務員(事務系) |
入社先の職種 | システムコンサルタント |
西宮市役所
公務員(事務系)
転職を考えた理由・きっかけ
企業の将来性に不安を感じた, より大きな裁量権を得たい, 評価/人事制度への不満があった
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
前職の業務内容が自分自身にとって大きなやりがいを感じていたため、それを生涯の仕事としたいと考えた時に、公務員では定期的な異動が避けられず、自身が希望するキャリアを描ききることが難しいと考えたため。 また、議会の強硬な姿勢にも疑問を持ったため。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
自分自身が希望するキャリアを描けるかどうか。 また前職と同じ業務でも、その知見を深め、その領域のプロフェッショナルとして、多くに影響をあたえられるような存在になれる可能性があるかどうか。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
未経験業界ではあったが、これまでの役所での業務改善等の経験をフルに活かせるポジションで採用いただいた。 やはり役所は、売上目標などの数字に個人が追われないこともあり、組織風土は民間企業と大きく異なると感じている。 しかし、これからの少子高齢化によりDXや継続的な業務改善は民間企業に習って推進していくべきという動きがあるため、いかにこれまでの受動的姿勢から能動的姿勢に持っていくかがカギとなる。 その際に、公共領域での折衝経験やサポートの仕方は他自治体でも活かせる、公共領域相手の基礎的な力になったと感じている。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます