検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(31件)
選考対策
(53件)
選考ステップ
クチコミ
(96件)
年収・給与
(20件)
デジタルマーケティング
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
役職(管理職)につくと役職給がついて一気に上がる。 業績が良い×個人成績が良いとボー
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
クリエイティブディレクター
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 女性
残業が多かったので、時給にしたら低い。職種によっては、残業が少ないところもあるのでそう
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
3年勤務すれば、朝10時から始業のフレックス制で働ける。 有給休暇に関しては、単発では
コンプライアンスへの取り組み
4.0
/5.0
風通しの良さ
企業文化について
誠実な感じ。 クライアントの要望に応えるべく、23時をまわっても業務に当たる人たちが
3.0
新卒が多く人が良いからか、社員同士が仲良く(公私ともに)、上司とも気軽に話せることが多
入社理由と妥当性
成長産業、自分の性格特性を高く評価してもらえたこと、性格特性に合わせたマネジメント体制
給料が良い点と、今後ネット広告が重要になってくると思っていたため。ネット広告に携われて
法人営業
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
会社の成長性・将来性
2.0
事業展望について
電通との協力体制は今後より強まっていくため、 セプテーニとしての優位性はこれから減って
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
5.0
人材の長期育成
1.0
仕事のやりがい
人が少なく、上司も介入度合いとしては少ないことが多いため、 新卒一年目でもガンガン現場
大きく二点。 基本給に関してはクラス制度で、役職が上がらないと大幅に昇給はなし。 ボー
制度上はフレックス可能だが、特に営業に関しては業務量が非常に多く、かつクライアントによ
全体的に年次が若いため、上司も若手である可能性が高いです。手を上げればチャレンジでき、
・無形商材で顧客の課題解決ができる ・入社以降すぐに前線で一人前として働けて、経験がつ
採用
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
混沌とした採用という業務に対して先進的な活動を行なっているので優位性は少なからずある。
現場社員は非常にやりがいを感じると思う。裁量権を早めに渡してくれて、入社3年目の時点で
子会社にはインセンティブがあるが、親会社にはインセンティブ制度がない。人事という仕事は
Prazto
プリセールス・技術営業
弁護士ドットコム
プロジェクトマネージャー(汎用系)
NTTデータビジネスシステムズ
日本電気(NEC)
プロダクトマネージャー
学情(Re就活キャンパス)
freee
代理店営業・アライアンス