次のキャリアが見える、転職サイト
検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(13件)
選考対策
(33件)
クチコミ
(53件)
年収・給与
(11件)
面接
最終面接
テスト/適性検査
カジュアル面談
イベント・説明会
ジョブ選考・業務体験
その他選考
内定レポート
選考概要
2023年01月 最終選考落選
法人営業 アカウントプランナー(役職なし)
事前にやっておくべき対策や工夫
難しい質問を聞かれる事は少ないですが、とても論理的な方々が多いので、話の一貫性を準備し
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
面接で聞かれた質問①
2023年10月 最終選考落選
法人営業 営業本部:運用コンサルタント部門(役職なし)
それはどうして?「なぜそう思うか?と、1つ1つの質問に対して3-5回ほど深堀をされたの
2022年09月 辞退
メディアプランナー アカウントプランナー(役職なし)
自己分析: 現職の業務内容の整理と強みや弱み、挫折経験などはすぐ答えられるように準備し
面接の内容
⓵現職を選んだ理由 ②転職理由 ③志望理由 ④強み ⑤弱み ⑥これからのキャリアイメー
承諾/辞退
2022年07月 最終選考辞退
営業企画 アカウントプランニング部門(役職なし)
コミュニケーション能力を重視していたように思うため、普段からしっかり会話ができているか
・なぜ転職するのか ・転職時の軸 ・学生時代の就活軸 ・実績の深堀り 聞かれたのは主
主に聞かれた内容は転職の理由・将来どうなりたいか・複数社から内定が出た場合はどのポイン
2020年01月 内定
法人営業 基本的には総合職として、専攻を受けた。(役職なし)
とくに難しい内容ではないが、過去の深掘りと今後の将来像については一貫性があったほうが良
面談の内容
自己紹介、志望理由、過去の自分の深掘り、挫折したことなどを聞かれた。とくに挫折から立ち
一次面接と同様に自己紹介、志望理由、過去の振り返りがメインだった。将来的にはマネジメン
自己紹介などは一切なく、志望度や選考状況などをメインに確認された。人柄チェックというよ
2019年02月 内定
SE(Web・オープン系) 製品開発を行っている子会社(採用後も即出向する)(役職なし)
異業種からであれば、人間性も見ていたように思われる。たとえばプログラミングが好きか?継
なぜ転職するか、プログラミングのこだわりなど基本的な質問の後、面接官が気になった部分な
2019年07月 最終選考落選
法人営業
カルチャーフィットするかどうかをみられるので、自分の軸を選考前に自分で確認して、ブレず
仕事内容の説明と、どんな事をしてきたのか。それをオプトでどう活かせるか。また、オプトで