次のキャリアが見える、転職サイト
検索
不動産・建設
トップ
転職体験談
(10件)
選考対策
(6件)
クチコミ
(46件)
年収・給与
事業企画・事業統括
20代後半 | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 女性
総合満足度
20代の成長環境
1.0
/5.0
人材の長期育成
3.0
仕事のやりがい
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
朝8:30出社固定、ランチタイムの時間も固定というのが極めて苦痛だった。フレックスは介
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
典型的な年功序列の大企業、良くも悪くものんびりしていて、競争意識が低い。ただ、海外駐在
入社理由と妥当性
海外駐在が早く、業界のリーディングカンパニーであったため入社し、ファーストキャリアとし
文系総合職(営業や管理部門に配属)
役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
会社の成長性・将来性
2.0
事業展望について
国内建設市場は人口減などにより長期的に縮小は避けられないが、それを穴埋めできるほど海外
中途入社者の出身企業
入社1年目から海外配属があり、海外駐在時は年次が若くても部下を持て、裁量があり、子会社
年功序列、40歳ごろ(課長昇進)まではほぼ差がつかない、その後昇進に差が出てくるのに連
制度はあるが利用できない空気があった。今は働き方改革も進んで、残業や有給消化率も上が
石橋を叩いて渡らない。典型的な古き良き日系大企業。本社単体で従業員数1万人を超えており
事業規模が大きいためやりがいも大きいと思った、ものづくりの会社であった、リクルーターの
法人営業
役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
4.0
本業は長年変化のない業界であるが、将来の社会変化を見据え積極的に新しい技術への挑戦や新
5.0
プロジェクト自体が大きいので、やりがいは自分次第の気持ちの持ちようである。小さな事務作
柔軟な勤務形態はほぼなかった。平日毎朝早朝からオフィスに出勤して、飲み会含め残業が遅く
伝統的な会社なのでこれまでの仕事のやり方にとらわれがちな場面は多いが、人や環境はとても
決めてはリクルーターの人がとても親切に応募後から採用確定までサポートしてくれて、一緒に
その他
役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
コアの建設事業のみならず、現在取り組まれているような新規事業への注力が良い方向に向かっ
シノケンハーモニー
個人営業
Luup
ハウステック
Hakuhodo DY ONE
メディアプランナー
カズ企画設計
購買
ABC Cooking Studio
販売・接客スタッフ、売り場担当