検索
コンサル・シンクタンク
トップ
転職体験談
(80件)
選考対策
(275件)
選考ステップ
クチコミ
(330件)
年収・給与
(70件)
業務プロセスコンサルタント
20代後半 | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
初任給からの上昇幅が小さい。院卒であればクラスアップしても数千円しか変わらない。初任給
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
財務・会計コンサルタント
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
在籍が5年以上前なので、その後大幅なリフォームが図られましたが、当時はベースもBig4
パッケージ導入コンサルタント
20代後半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2015年以前) | 新卒入社 | 男性
アナリスト、コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャーとランクが上がるにつれて
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
時短勤務やフレックス制度は整備されており活用している方は多かった。ただ、クライアントは
若かったので、時間を気にしたことはなかった。銀行常駐案件だったので、あまり遅くまで残る
コンプライアンスへの取り組み
5.0
/5.0
風通しの良さ
4.0
企業文化について
最近どうかはわかりませんが、多くの方が言うように、人が良いです。日系事業会社、Big4
2.0
クライアントの成功のためならば、私生活を多少犠牲にしても働く文化でした。私は徹夜したり
3.0
新しいことをしようとするが、実際に動かせる資金は多くないため、ビジネスとしては展開でき
入社理由と妥当性
入社理由について、事業家になりたかったため経営コンサルとして様々な業界の日本企業を実行
SAPでは日本でナンバーワンだったから。ただ、ナンバーワンというのは人数規模の話で、品
当時監査法人のアドバイザリー部門からもオファーをもらっていましたが、コンサルタントとし
システムコンサルタント
30代後半 | 課長・マネージャークラス | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
会社の成長性・将来性
事業展望について
今後はまったくわからない。しかし当面は事業会社が自社の事業がたちゆかなくなるフェーズな
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
人によって、メリット・デメリット変わると思いますが、SAPに強いことは間違い無いと思い
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
戦略ファームの実行フェーズへの拡大、SIerの上流フェーズへの拡大、総合ファームの人員
採用
20代後半 | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアの中で真っ先に名前が
中途入社者の出身企業
経済産業省,日鉄ソリューションズ,スカイライトコンサルティング,オービック,アクセンチュア
三菱商事
新規事業企画・事業開発
ベイカレント
法人営業
東京海上日動火災保険
デロイト トーマツ コンサルティング
ベルシステム24
(旧)リクルートジョブズ