記事画像

KPMG FASとは?年収、キャリアパス、選考対策まで独自データをもとに徹底解説

M&Aアドバイザリーの世界で高い評価を得ているKPMG FAS。そんな同社への転職を検討する方も多いのではないでしょうか。


本記事では、ONE CAREER PLUSに集まったクチコミデータや独自調査をもとに、KPMG FASの特徴や社風、リアルな年収水準、選考対策、キャリアパスまでを徹底解説します。


「KPMG FASに転職したいけど、実際の社風や年収水準はどうなのだろう?」「M&Aコンサルタントとして必要なスキルや選考のポイントを知りたい」という疑問をお持ち方は是非参考にしてください。










1. KPMG FASの企業紹介


1-1. KPMG FASの企業概要


KPMG FASは、Big4の一角を占めるKPMGのメンバーファームとして、M&Aに関する専門的なコンサルティングサービスを提供しています。世界中に事業展開しており、クロスボーダーなM&Aにも対応するなど、M&Aの戦略策定からPMIまであらゆるフェーズを支援しています。


会社名

株式会社 KPMG FAS

設立日

2001年

代表者

代表取締役 知野 雅彦  岡田 光  澄川 徹

所在地

東京都千代田区大手町1丁目9番5号 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー

資本金

94.5百万円

従業員数

901名

(出典)会社概要 - KPMGジャパン



1-2. KPMG FASの詳細。KPMGとの違いは?


KPMGグループの中には、コンサルティング業務を担うKPMGコンサルティングや監査業務を中心とするあずさ監査法人といった企業がありますが、その中でもFAS系の業務を中心に担うのがKPMG FASです。


なお、FASとは、Financial Advisary Serceの略であり、デューデリジェンス、バリュエーションなど企業のM&A業務に関わる実務面でのアドバイザリーサービスそのものや、サービスを提供する会社のことを指します。



1-3. KPMG FASの事業内容・部門紹介


KPMG FASが提供するサービスは大きく分けるとM&A、事業再生、フォレンジックの3つとなっており、同社の組織はサービスラインごとに部門が分かれています。


<M&A>

  • ストラテジー :企業の経営戦略、事業戦略の策定支援。M&AにおいてはビジネスDDも行う
  • コーポレートファイナンス :M&Aの全体統括や進捗管理、包括的なアドバイザリー業務、バリュエーション業務を担当
  • トランザクションサービス:財務DDを一手に引き受ける、財務会計の専門家集団
  • インテグレーション&セパレーション:PMIの戦略立案・実行を支援し、M&Aを成功に導く専門部隊


<事業再生>

  • ターンアラウンド&リストラクチャリング:再生・再成長を目指す企業へのアドバイザリーサービス


<不正・不祥事>

  • フォレンジック:不祥事などの企業のインシデントの予防・早期検知、発生後の対応


主力領域であるM&A案件におけるKPMG FASの大きな特徴は、M&Aを一気通貫に支援し、あらゆる規模の案件を着実に成功に導く「職人集団」であることです。


同社はM&Aの各フロー(Pre-Deal/In-Deal/Post-Deal)に対応する部門を有しており、これらの部門が一つのプロジェクトのあらゆるプロセスで協働することで、お互いの専門性を活かした一気通貫の支援を実現しています。


ワンキャリアに寄せられた社員の声によると「1つの会社が全ての工程を支援できるからこそ、長期的な信頼関係を構築できる」とのことです。


また、他の同規模の総合コンサルと比較した際の特徴について、「KPMGFASの特徴は職人気質であること。案件の種類に関わらず、一つひとつのプロジェクトに実直に向き合っている」と語る社員もいます。

(参考)KPMGジャパンの概要M&Aのプロ、FASとは何か?年収、コンサルやIBDとの違い、転職先を解説ワンキャリア 合格の秘訣




1-3. KPMG FASのパーパス・バリュー


KPMG FASはKPMGのメンバーファームという位置づけから、KPMGのビジョンや指針を共通して掲げており、KPMGの理念である「社会に信頼を、変革に力を」を実現するために、5つの基本的価値観を定めています。



  1. Integrity(誠実に行動する)
  2. Excellence(自己研鑽を重ね、高品質なサービスを提供し続ける)
  3. Courage(正しいことを追求し、新たな価値創造に果敢に挑む)
  4. Together(互いに尊重しあい、多様性を強みに変える)
  5. For Better(未来を見据え、社会の発展に寄与する)


これらの価値観は実際のプロジェクトを進行していく上でも重要視されており、KPMG FASのカルチャーの基盤となっています。

(参考)プロフェッショナルファームのグローバルネットワーク





2. KPMG FASの年収・福利厚生・制度は?


2-1. KPMG FASの平均年収・目安年収


KPMG FASの年収は業界内でも高い水準にあります。ONE CAREER PLUSに集まった年収・給与クチコミによると、平均年収は1,100万円でした。(2025年5月時点)


役職別の年収もみていきましょう。独自調査の結果、KPMG FASの年収は職位によって異なり、目安年収は以下の通りです。


ここから先は会員限定の記事です
カンタン無料登録で、今すぐ続きを読もう
さらに・・・
6,000件以上の転職体験談(実例)が見放題
限定のイベント情報も配信
限定の記事コンテンツも読み放題
会員登録して続きを読む ログインはこちら >

ワンキャリア転職編集部

次のキャリアが見える転職サイト「ワンキャリア転職」の編集・リサーチチームです。 ▼公式X:https://x.com/ocTenshoku

フェーズからキャリア面談を選ぶ

この記事に登場する企業

関連タグの人気記事

こちらの記事も読まれています

記事一覧のトップへ