こんにちは、トイアンナです。一般的に、転職するときのルートは3つあります。
1. 求人を探し、応募する
2. リファラル(口利き)で応募する
3. 転職エージェント経由で応募してもらう
この3つ目の「転職エージェント」がやっかいで、私も「当たりだ!」と思えるエージェントに出合えたことは、10社中1社くらいしかありません。転職エージェントのPR記事を書きたくても、「あそこもだめ、ここもだめ」と、PRしようがないほど。
そこで本稿では、ダメな転職エージェントの特徴と、信頼できる転職エージェントの選び方を紹介します。
ダメな転職エージェントの体験談
私が出合ってきた典型的な「ハズレ」転職エージェントは、こんな具合でした。
1. 性別と年収だけで応募できる企業を絞る
ここから先は会員限定の記事です
カンタン無料登録で、今すぐ続きを読もう
さらに・・・
さらに・・・
6,000件以上の転職体験談(実例)が見放題
限定のイベント情報も配信
限定の記事コンテンツも読み放題