中途面接で合否を分ける質問とは。どのような対策をしておくべきか。
この「受ける前に知っておくべき面接質問シリーズ」では、クチコミデータと選考通過者へのインタビューに基づくONE CAREER PLUSの独自調査から、有名企業で聞かれる質問を3つピックアップして解説。
今回は、日系総合ファームのベイカレント・コンサルティング(以下、ベイカレント)を取り上げます。近年採用数を拡大している同ファームですが、採用のハードルは引き続き高いため、しっかりと対策をして選考に臨みましょう。
ベイカレントの価値観と採用人物像
ベイカレントは戦略策定から企画・実行支援まで幅広いコンサルティングサービスを提供する日本発の総合コンサルティングファームです。
デジタル社会の促進にともない、近年はデジタル案件を強化し、急速に拡大・発展しているのが特徴です。また、外資系ファームとは異なり、ワンプール制(※1)を敷くなど長期的に人を育成する文化があり、腰を据えてコンサルタントとしてのキャリアを築きたい人には適しています。
※1:アナリストからパートナーまですべてのコンサルタントが同じ部門に所属する制度。入社時点では専門性を明確にはせず、さまざまな業界・業種を経験させる。

※1:Project Management Officeの略。企業や組織に置いて、プロジェクトマネジメントの支援を行う部門のこと。
ベイカレントの中途面接の質問1:学生時代はどんなことをしていましたか?


前向きさや何事にも真摯に取り組める性格など、人間的な魅力があることは、多くのステークホルダーを取りまとめるコンサルタントにとって必要な素養です。選考ではあえて学生時代に遡り、そのような人柄を知るための質問が行われる場合もあります。求められる立ち居振る舞いを分析し、アピールできそうな性格や価値観を伝えられるようにしましょう。
ベイカレントの中途面接の質問2:PMOに求められる役割はなんだと思いますか?
ここから先は会員限定の記事です
カンタン無料登録で、今すぐ続きを読もう
さらに・・・
さらに・・・
2,000名以上の転職体験談(実例)が見放題
限定のイベント情報も配信
限定の記事コンテンツも読み放題