記事画像

【テンプレ付き】履歴書の書き方と注意点|転職ノウハウまとめ

「応募書類の書き方は?内定後はどうすればいい?」など転職活動を進めていくうえで疑問はつきもの。


特集「転職ノウハウまとめ」では、ONE CAREER PLUSのキャリアアナリストが、転職活動におけるみなさんのよくある疑問にお答えしていきます。


今回は、必須の応募書類のうち履歴書の書き方と注意点を紹介。さらに、ダウンロードして使える履歴書の雛形も用意しました。履歴書作成時に活用してください。






1. 履歴書と職務経歴書の違い


転職の際は、一般的に志望する企業に履歴書と職務経歴書を提出します。履歴書は、応募者の氏名や学歴、職歴など、応募者のプロフィールとしての役割を担います。職務経歴書は、これまでの業務経験やスキルなど、応募者の具体的な実務能力を中心に確認するための書類です。履歴書と職務経歴書の項目を比較し、それぞれの違いを押さえましょう。


【履歴書の項目】

・日付

・個人情報(名前、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスなど)

・学歴

・職歴

・免許・資格

・扶養家族

・本人希望記入欄


【職務経歴書の項目】

・日付

・個人情報(名前)

・職務要約

・勤務先企業

・職務経歴

・活かせる経験・資格・知識・スキル

・自己PR


2. 履歴書作成時に注意すべき3つのポイント


ここでは、履歴書を作成する際に注意すべき点を3つ紹介します。


(1)ミスがないよう見直しを重ねる


日頃から履歴書をみている採用担当者は、誤字・脱字などのちょっとしたミスにも気づきます。ミスが直接の不採用につながるわけではありませんが、注意力がない人、雑な人といったマイナスの印象を与えかねません。


なるべく間違いは0にしたいところですが、万が一履歴書を提出してしまったら、なるべく早い段階でその旨を伝えるようにしましょう。


(2)空欄にしない


履歴書の各項目は埋めるようにしましょう。空欄があると、採用担当者は書き忘れだと勘違いしてしまうことがあります。資格など記入する内容がない場合、「なし」もしくは「特になし」と記載します。


ただし、「現住所以外にも連絡を希望する場合のみ記入」のように但し書きがあるようでしたら、空欄のままにしておいても問題ありません。


(3)古い履歴書の使い回しはNG


過去に作成した履歴書を使い回すのはNGです。日付が昔のままになっている履歴書は、志望度が低いと思われる可能性があります。また、その職種とマッチしない内容が記載されたままだと、選考にも大きく影響します。そのため、企業ごとに新しい履歴書を作成するようにしましょう。



3. 履歴書の書き方


企業の採用担当者は、選考時に応募者の履歴書を確認します。項目はフォーマットによって異なりますが、ここでは代表的な履歴書の書き方について紹介します。


<3-1. 基本情報>


履歴書をパソコンで作成する場合、基本的にフォントは“ヒラギノ明朝体”もしくは“MS明朝体”、文字サイズは10に設定します。ただし、記入日の項目は文字サイズ8、記入スペースにゆとりのある氏名欄は文字サイズ13で書きましょう。


・記入日


ここでいう記入日とは、履歴書を提出する年月日のことです。数字は半角文字、年号は西暦(例:2020年)を記入します。学歴や資格などの他欄でも、年号と表記を統一しましょう。


・証明写真


履歴書の証明写真で、応募者の第一印象が決まるといっても過言ではありません。そのため、相手に良い印象を与えられる写真を選ぶ必要があります。履歴書に貼る写真のサイズは、履歴書の記載された推奨サイズもしくは、一般的な目安とされている「縦36~40mm、横24~30mm」です。


パスポート用の写真などをトリミングする場合は、胸から上と顔がしっかり映っていることを確認してください。街に設置されたスピード写真機やスマホを利用した撮影も問題ありません。


【OKな証明写真】

  • 服装:清潔な濃色のスーツ、白のシャツ、シンプルなデザインのネクタイなど、ビジネスシーンにふさわしい服装・シワや汚れがない
  • 髪型:サイドの髪は後ろでまとめるか背中に流す・整髪剤で軽くまとめる
  • 姿勢:正面を向いている・背筋が伸びている
  • 表情:口角が軽く上がっている・不自然のない笑顔


【NGな証明写真】

  • 服装:シワや汚れ・ノージャケット・カジュアルなネクタイ・派手なシャツ、インナー
  • 髪型:髪が顔全体を覆っている・前髪が目にかかっている・寝ぐせがついている
  • 姿勢:猫背・正面を向いていない
  • 表情:笑いすぎ・無表情・上目遣い


・氏名・住所


履歴書の書き方に合わせて、ふりがな欄に「ふりがな」と示されている場合はひらがなで、「フリガナ」と示されている場合はカタカナで記入します。姓と名の間を1文字分程度空けると、読みやすくなります。


・生年月日


生年月日は、半角文字、西暦で書きます。提出日の前後で誕生日がある場合は、提出時(日付で記入した日にち)の年齢を記入するよう注意が必要です。


・電話番号・メールアドレス


電話番号は、半角文字で記入します。自宅の電話番号がない場合、携帯電話番号のみの記載で問題ありません。また、複数の電話番号がある場合は、日中連絡しやすい番号を選んでください。会社用アドレスは控え、個人用アドレスを半角文字で記入しましょう。


<3-2. 学歴>


学歴・職歴の項目の1行目中央に「学歴」と書きます。最終学歴が中学である場合をのぞいて、義務教育の入学年次と卒業年次は記入せず、高校卒業から半角文字、西暦で記入。学校名は略さずに正式名称を示し、学部・学科・コース名がある場合は、併せて記載します。浪人、留年の記入は必要ありません。


例:

XXXX年XX月 XXX高等学校 卒業 

XXXX年XX月 XXX大学 XX学部 XX学科 入学

XXXX年XX月 XXX大学 XX学部 XX学科 卒業


<3-3. 職歴>


学歴のあとは1行開けて「職歴」と書きます。時系列に職歴を半角文字、西暦で記入。企業名の横か次の行には業種、従業員数、大まかな職務内容を示しましょう。配属部署や退職理由は明らかにする必要はありません。


社名が途中で変わった場合は「XXX株式会社(現XXX株式会社)」、退職日が決まっている場合は「XXXX年X月 株式会社XXXX 退職予定」と記載。職歴が書ききれない場合は「詳細は職務経歴書記入」としても問題ありません。文末に右寄せで「以上」と記載して締めます。


例:

XXXX年XX月 XXX株式会社 入社

XXXX年XX月 一身上の都合により退職

XXXX年XX月 XXX株式会社 入社

以上


<3-4. 免許・資格>


免許→資格の順で正式名称を、半角文字、西暦で年月を記入します。年月は普通自動車免許を取得している場合、業務に関連がなくても記載してください。そのほか、転職先で必要な業務に関連する資格、国家資格は三大国家資格(弁護士・公認会計士・医師)なら記入しましょう。また、現在勉強中であっても三大国家資格の場合、その旨を記しても問題ありません。


【代表的な免許・資格の記入例】

  • 20XX年 XX月 普通自動車第一種運転免許(AT限定)取得
  • 20XX年 XX月 実用英語技能検定◯級 取得
  • 20XX年 XX月 日商簿記検定試験◯級 取得
  • 20XX年 XX月 公認会計士試験 受験予定


<3-5. 扶養家族>


一般的な履歴書には、「扶養家族数」「配偶者の有無」「配偶者の扶養義務」の項目があります。扶養家族とは、自分の稼ぎで養っている家族のことをいいます。


厳密にいうと、扶養家族の定義は「税法上の扱い」と「健康保険などの社会保険にかかわるもの」で異なり、収入などの条件に違いがみられますが、履歴書では健康保険などの社会保険にかかわる被扶養者数を記載するのが一般的です。


<3-6. 本人希望記入欄>


本人希望記入欄は、待遇面に関しては基本的に「貴社の規定に従います」と記入。複数の職種を募集している企業に応募する場合は、希望する職種を記しておくと良いでしょう。


4. テンプレートのダウンロード


履歴書を作成する際は、ExcelやWord形式のテンプレートを活用することをおすすめします。基本的に企業から指定される場合をのぞいて、履歴書はPDFにしてからメールで送付します。そのため、テンプレートを活用した履歴書の作成手順を押さえておきましょう。


1.テンプレートをダウンロードする

2.各項目をそれぞれのソフトで入力する

3.フォントやサイズを揃える

4.ファイルを名前をつけて保存する

5.保存済みのファイルをPDFに変換する

 



5.【枠数限定】「無料キャリア面談」のご案内


ONE CAREER PLUSのキャリア面談では、3,000件以上のキャリアデータから、選ぶべきキャリアパターンや求人例をご紹介。


面談予約は以下フォームより。短期的な転職支援ニーズから中長期のキャリア相談ニーズまでご対応可能です。


無料キャリア面談_申込フォーム|ONE CAREER PLUS
次のキャリアが見える、転職サイト「ONE CAREER PLUS」では、枠数限定した無料キャリア面談を実施中です。サイト上に集まった転職体験談などのキャリアデータも踏まえ、次に見据えるキャリアパターン、具体的な求人例などもご紹介。サイト上の情報を踏まえた、もう1歩具体的な内容なども踏まえ、ぜひお気軽にお申し込みください。下部より、キャリア面談の日程予約をお願いします。------詳細------キャリアのデータをもとに中長期的なキャリア形成のサポートをします。【概要】・時間  :45min前後・実施方法:Zoom※自動返信されるメールのURLからご参加ください・料金  :無料※職務経歴書・履歴書などは不要です。もしお持ちの方は当日その場でご共有いただくとよりスムーズな面談が可能です。【対象】ONE CAREER PLUSの社会人会員※本枠での面談につきまして、学生会員の方はお受け致しかねます。ご了承ください。【応募方法】(1)本フォームに必要情報のご記入をお願いします。(2)ご予約後に送信されるメールに記載のURLからキャリア面談へのご参加をお願いします。【キャリア面談のポイント】中長期的なキャリアの可能性を広げるキャリアパス/求人をご提案いたします。[✔︎] キャリアの選択肢広げる企業が見つかる伸びている業界の傾向を踏まえ、自身の市場価値を高めることができる企業をご紹介します。[✔︎] 転職後のキャリアパスが見える転職したその先にはどんなキャリアの可能性があるのか、3,000件以上の転職のデータを基に、キャリアアナリストがお答えします。
https://waaq.jp/p/onecareer/bnm5bph4big

※直近での転職ニーズのある方には、具体的な求人のご提案をさせていただくケースもございます。



6. ONE CAREER PLUSのご紹介


ONE CAREER PLUSではこれまで視覚化されていなかったクチコミデータが1万件以上掲載されています。


どの企業からどの企業へ転職したのかという転職履歴をはじめとする自身のキャリアを考える際の参考になるデータや、転職の面接でどういった質問がされたのかなど面接対策に使えるデータがあり、転職時の情報収集から面接対策までONE CAREER PLUSだけで行うことができます。



また自身のキャリアの棚卸しや参考になる情報が得られるイベントを定期的に開催中。



イベントに参加し、具体的に興味のある企業が見つかったら、掲載されている求人から、企業への応募も可能です。




フェーズからキャリア面談を選ぶ

関連タグの人気記事

【KPMGコンサルティング】中途面接前に必ず対策すべき質問とは?選考通過者インタビューを基に解説!
2024/04/03
【KPMGコンサルティング】中途面接前に必ず対策すべき質問とは?選考通過者インタビューを基に解説!
#企業別選考対策 (赤本) #選考対策全般 #企業別対策
【JCB】中途面接前に必ず対策すべき質問とは?選考通過者インタビューを基に解説!
2024/03/29
【JCB】中途面接前に必ず対策すべき質問とは?選考通過者インタビューを基に解説!
#企業別選考対策 (赤本) #選考対策全般 #企業別対策
【富士通】中途面接前に必ず対策すべき質問とは?選考通過者インタビューを基に解説!
2024/02/26
【富士通】中途面接前に必ず対策すべき質問とは?選考通過者インタビューを基に解説!
#選考対策全般 #大企業 #IT・通信
【ビザスク(セールス職)】中途面接前に必ず対策すべき質問とは?選考通過者インタビューを基に解説!
2024/02/26
【ビザスク(セールス職)】中途面接前に必ず対策すべき質問とは?選考通過者インタビューを基に解説!
#選考対策全般 #IT・通信 #営業系全般

こちらの記事も読まれています

「銀行辞めて、どうですか?」辞めた人たちの本音を集めて、SMBCの人事に凸してみた
2022/12/16
「銀行辞めて、どうですか?」辞めた人たちの本音を集めて、SMBCの人事に凸してみた
#インタビュー #金融
Sponsored by 三井住友銀行
【図解】金融業界未経験でもわかる 銀行のキャリア解説
2022/12/16
【図解】金融業界未経験でもわかる 銀行のキャリア解説
#仕事内容 #キャリアパス #金融
Sponsored by 三井住友銀行
【アマゾンジャパン編】中途面接前に必ず対策すべき質問とは?選考通過者インタビューを基に解説!
2023/06/26
【アマゾンジャパン編】中途面接前に必ず対策すべき質問とは?選考通過者インタビューを基に解説!
#選考対策全般 #企業別対策 #外資系
内定後〜内定承諾前に注意すべきポイント5つ|転職ノウハウまとめ
2023/01/04
内定後〜内定承諾前に注意すべきポイント5つ|転職ノウハウまとめ
#転職ノウハウ #選考対策全般
記事一覧のトップへ