検索
広告・マスコミ
トップ
転職体験談
(16件)
選考対策
(53件)
選考ステップ
クチコミ
(61件)
年収・給与
(11件)
法人営業
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
総合満足度
会社の成長性・将来性
3.0
/5.0
事業展望について
色々なことにチャレンジしようとしているのはわかりますが、実際に働いている社員まで落と
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
メディアプランナー
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 男性
今後の成長のための新しい戦略は立てられているものの、まだ道半ばな状況ではあると思う。総
中途入社者の出身企業
日本経済広告社,オプト,サイバーエージェント,デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)
20代の成長環境
4.0
人材の長期育成
2.0
仕事のやりがい
日本を代表する企業の方と仕事ができるのは幸せだなと思います。責任は重たいですが、非常
5.0
国内3位の総合広告代理店ということで、大手企業の大型クライアントのマーケティング支援が
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
給与は正直なところあまり高くないと思う。中途採用だと30歳で賞与及び見込み残業代込みで
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
勤務時間も厳しくトラッキングされることもなく自由だと思う。有給も自由に取れていた。プレ
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
かなり自由な社風だとおもいます。ただ、厳しい部分も多々あると感じるので本当に忙しいこ
非常に自由で個人を尊重する社風。メンバークラスでは会社から強制されるようなことも少なく
入社理由と妥当性
当時の転職の軸としては、マーケティングにおける幅広い経験や知見、スキルを得たいと考えて
大手だから。ダイナミックな仕事ができそうなのでチャレンジしてみたいと思ったしスキルアッ
在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
広告業界として大きな分岐点に来ているような状況だと思います。その中で、電通博報堂に関し
少し部署にもやると思いますが、デジタルの部署ではある程度1年目後半から仕事を任せられる
同業他社のTOP2に比べると、同じような仕事をしている中で若干低く感じるため納得度は低
フレックスタイム制ではないのですが、ある程度裁量を任されているため時間は自由に対応可能
個人主義で、かつ自由な社風です。 やりたいことは自由にやらせてくれますが、その分チーム
楽天グループ
ディレクター
セガ
ルートセールス・渉外・外商
アドイノベーション
その他
TENTIAL
制度企画・組織開発
アクセンチュア
システムコンサルタント
Hakuhodo DY ONE
デジタルマーケティング