検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(3件)
選考対策
クチコミ
(16件)
年収・給与
(2件)
デジタルマーケティング
役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
総合満足度
入社前の期待達成度
3.0
/5.0
入社前に期待していた/求めていたこと
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
オフィス環境の充実度
4.0
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
フレックス制度
副業制度
駅からも近く同じビル内に飲食店も改めて充実している。フルリモート社員も多く、都内に住ん
法人営業
20代前半 | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
会社の成長性・将来性
事業展望について
今後はクラウドの優位性が増してくると思われるため、それにあわせた事業戦略を練っていると
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
2.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
No.1の地位を揺るがされているため企画含め営業は色々やっている。サービスも増えてきて
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
働き方の支援について
時短勤務をしている方はよくいる。時間休も取れるため働き方は人それぞれうまく調整できると
コンプライアンスへの取り組み
5.0
風通しの良さ
企業文化について
歴が長く真面目な方が多い一方で中途入社の方を中心に体制も再編され始めている。 親会社が
入社理由と妥当性
事業者の業務効率化に貢献できる企業である。多くのユーザーを抱えており影響範囲が大きい。
管理部門
マネージャー | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
SaaS領域をどれだけ伸ばせるかではあるが、SaaSの強みや特徴をいかした事業展開がで
どちらかと言うと、やりがいを感じなかったから辞めたが、個人が経験できる仕事の幅が広くそ
賞与比率が高いが、固定賞与幅が大きく、会社業績で変動が大きい変動賞与制の会社に比べて、
人事制度は、<性悪説>をもとに作られたレガシーなものが多く、課題は山積みと認識していた
トラディショナルな部分と、新しいことへの挑戦姿勢がちょうど半々くらいで働きやすい。どち
経験したことがない領域を担当できるから入社した。これは間違ってなかった。ただし、それ以
日東電工
事業企画・事業統括
(旧)リクルートキャリア
弁護士ドットコム
LayerX
新規事業企画・事業開発
LINICA
SCM
OKAN
ディレクター