次のキャリアが見える、転職サイト
検索
コンサル・シンクタンク
トップ
転職体験談
(5件)
選考対策
(2件)
クチコミ
(25件)
年収・給与
財務・会計コンサルタント
役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
入社前の期待達成度
5.0
/5.0
入社前に期待していた/求めていたこと
入社前は、プライベートを含めた個人の尊重を期待していました。実際、働きやすさや社員同士
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
社員のミッションビジョン共感度
1.0
社内で浸透している価値観/バリュー/カルチャー
仕事とプライベートの両立は重視されているカルチャーかと思います。具体的には、業務時間中
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
評価制度の満足度
4.0
3.0
入社2年目のジュニアの時点で大幅な残業なしで700万円はもらえると思っていた。実態は、
給与制度の納得度
年収
万円
月給
残業代(月)
賞与額(年)
福利厚生
税理士
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
会社の成長性・将来性
事業展望について
ITの技術導入は税理士業界では最先端であり、効率化に対して投資をしている印象。また高度
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
入社間もない頃からやったことない業務を経験させてもらえる。英語メールでのクライアントと
年収(額面)
基本給(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
在宅勤務と出社のハイブリッドが当たり前であり自由な働き方ができる。 スーパーフレックス
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
自由なカルチャーがあり、在宅勤務ができ途中抜けできる等働き方は自由だと思う。 一方で業
入社理由と妥当性
big4の一角であり、国際税務を経験でき年収も上げられるため。ハードワークとは聞いてい
制度企画・組織開発
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
今の時代でExcelなど古いやり方でいろいろな管理をするのは少し時代遅れと感じています
2.0
自分で様々な業務を担当できて、見てくれる方がなくて、自らでやる決断することによって、自
時短勤務やフレックスタイム制など柔軟な勤務体系を実現できます。周りに産休育休後復職の方
自由な社風で、フレックスやテレワークを実現できます。結果を問う会社で、過程を問わずに、
昔の職務経験を生かせることが一番の理由ですが、実際に入ってみて、やる仕事は面接時の話
コンサルタント
Staff | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 女性
- 組織の課題をどの様に考えて、どう改善すべきかをリーダーが考えているのか、考えている
PwC税理士法人,デロイトトーマツ税理士法人,KPMG税理士法人,東京国税局,国税庁,日産自動車
PwCコンサルティング合同会社
セキュリティコンサルタント
トヨタ自動車
法務・コンプライアンス
パーソルホールディングス
バックエンドエンジニア
ベイカレント
インフラエンジニア
横浜冷凍
法人営業
アド・プロ
制作進行管理