検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(85件)
選考対策
(338件)
選考ステップ
クチコミ
(339件)
年収・給与
(75件)
プロジェクトリーダー(Web・オープン系)
係長・リーダークラス | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
社員のミッションビジョン共感度
2.0
/5.0
社内で浸透している価値観/バリュー/カルチャー
お客さまを第一に考える文化が浸透している。お客さまに対する提案をする際には、「お客さま
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
SE(Web・オープン系)
1.0
品質最優先。 お金がかかっても品質を最優先する。 また、client firstはメ
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
3.0
とにかく堅実に業務をこなしていく印象。部署にもよると思うが、決められたフォーマットで決
システムコンサルタント
係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
法人営業
・部門によると思われるが、一般的に営業職は個を重視し、開発職は全体を重視する。 ・私の
役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
仕事は仕事だが、プライベートの時間もきちんと取る。家庭や趣味の都合で働き方を調整してい
プロジェクトマネージャー(汎用系)
役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 女性
3つの観点に基づいて目標設定や振り返りを行う。 。チームワーク、クライアントファースト
新規事業企画・事業開発
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
コンプライアンスへの取り組み
4.0
風通しの良さ
企業文化について
・部署によるというのが合言葉になっているぐらい、本部、事業部ごとにカルチャーが違うらし
20代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 10〜15年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
5.0
「NTT」と冠が付くため、社風としては堅いと思われがちだが、金融系の部署は転職者も多く
プロジェクトリーダー(汎用系)
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 女性
きっちり正確な仕事を好むように感じます。レビューを行う際に、現行踏襲の記載はあまり認め
若手でも手を挙げれば難しいことにチャレンジできますし、それを支える体制も備わっています
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
働き方は自由。中抜けや休暇は比較的自由に取れる。嫌な顔する人もいない。上下関係も厳しく
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
やりたい事や思った事は手を挙げることが出来、上司もそれを良しとする環境がある。また、新
情報システムエンジニア
20代後半 | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社
大企業ということで安定しており、法令遵守やリスクを重要視している。また、ポジティブな人
20代後半 | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 男性
元々の沿革が公社(電電公社)を親に持つ企業ということもあり、コンプライアンス面含めてし
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
・最終的には事業部によるが、基本的にはいわゆる日系大企業的な文化であった ・公共、金融
ディレクター
30代後半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
吸収合併が多く、あまり風通しは良くないです。 同じ会社でも部門が異なると全く文化が違う
データサイエンティスト
20代後半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
上場会社かつ日本大企業を中心としたクライアントへの影響力が高い会社であるため、コンプラ
経営企画・経営戦略
30代前半 | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
この規模の会社にしては意思決定がトップクラスで早いと思う。柔らかい人柄の方が比較的多く
日本的な企業であるが、その脱却を目指しているとも感じる。JTCであることには変わりなく
LIXIL
代理店営業・アライアンス
マネーフォワード
アクセンチュア
Ubie
レバレジーズ
UI/UXデザイナー
ウェブクルー
Webデザイナー