次のキャリアが見える、転職サイト
検索
商社
トップ
転職体験談
(6件)
選考対策
(5件)
クチコミ
(37件)
年収・給与
(7件)
法人営業
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
コンプライアンスへの取り組み
5.0
/5.0
風通しの良さ
4.0
企業文化について
他商社に比べて若手の裁量がおおきく、風通しも良い。鉄鋼の専門商社というところで、上下関
入社理由と妥当性
国際・貿易業務
40代前半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2010年以前) | 中途入社 | 女性
会社の成長性・将来性
事業展望について
鉄鋼と言うと昭和の工場のイメージがありましたが、商社の強みで、ほっておいても外からの新
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
例え中途の新入りでも、新しい仕事のやり方に耳を傾けてくれ、全社のマニュアルを変更するよ
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
特徴はあまり感じなかったのですが、職場にいる時間でイヤな事が無い・会社に行くのがイヤじ
時短勤務もフレックス勤務もありました。それよりも大きかったのが上司の理解で、上司自身も
2001年に伊藤忠と丸紅の鉄鋼部門を切り離して合併した会社で、私が入った7年目の時点で
面接担当になった直属の上司と面接時に意気投合してしまったくらいで、ワーク・ライフ・バラ
管理部門
なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
3.0
今後はより下工程の事業へ投資するようにシフトすべきである。 また、ミルとの付き合いも大
自身が手を挙げて進められることはあるので、部課の課題点を改善することは面白かった。 良
時短勤務やフレックス制度はあるものの、一般職の社員の方のためにあるものという考えを持つ
・思うほどに古臭くはない 新卒で就職活動を行っている際に、鉄鋼商社は男芸者だと揶揄さ
事業経営を行ってみたいため。今振り返れば、かなり先の話になってくるので、その理由はやや
三井化学
東京材料
ルートセールス・渉外・外商
伊藤忠マシンテクノス
fundbook
(旧)リクルートキャリア
伊藤忠商事