次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 男性
個人営業
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
日本郵政グループ
個人営業,役職なし
人間関係がうまくいかなかった、ライフプランに変更があった、若いうちに転職をしておきたかった、第二新卒は転職に有利だと聞いていた、仕事に対する理想と現実が違った
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
年収に不満があったのも事実です。留学経験で培った得意の語学力を活かしているのに給与はなかなか上がらず、他の職についている友人たちと比べても低いく。毎日接するVIPとの差があまりにありすぎることも、劣等感に拍車をかけていました。年収が高くなるというのは自分への評価が高いことに繋がるのでモチベーションの維持にも繋がる。
若うちから海外部署に配属されることもあるので、忍耐力と適応力。若手でも率先して行動することを求められるのでリーダーシップ力などが養われた。
社会人歴20〜25年
金融事務(業務・管理)(課長・マネージャークラス)
個人営業,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
かんぽ生命保険の扱う商品が顧客ニーズに合わなくなってしまった。営業インストラクターとし
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴10〜15年
渉外(役職なし)
金融事務(業務・管理),係長・リーダークラス
前職の人材育成プログラムの一環で、TBMに半年間出向した経験があります。 その際、TB
金融
2018年05月 辞退
個人営業 総合職(役職なし)
面接の内容
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2016年03月 内定
個人営業 総合職採用だったので、特定の部署への選考ではありませんでした。しかし、営業での採用枠が多いとは面接時にはいわれていました。(役職なし)
2024年07月 最終選考落選
個人営業 ウェルスマネジメント部門(役職なし)
面接で聞かれた質問①
ドトールコーヒー
みずほフィナンシャルグループ
三菱UFJ銀行
リクルートホールディングス
個人営業・FP
日本M&Aセンター
法人営業