検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(114件)
選考対策
(256件)
選考ステップ
クチコミ
(306件)
年収・給与
(48件)
事業企画
リーダー | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
総合満足度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
コンプライアンスへの取り組み
5.0
/5.0
風通しの良さ
4.0
企業文化について
自社のバリューに基づいたカルチャー(社会起点、昨日を超えろ、圧倒的当事者意識)が醸成さ
入社理由と妥当性
人材業界で働きたいと思ったから。その中で事業や企業自体が圧倒的に魅力的だったリクルート
法人営業
一般社員 | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
会社の成長性・将来性
3.0
事業展望について
人材紹介事業に従事していたため、単価の高さのみにインセンティブを感じて社員が動かないよ
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
1.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
数値達成することがやりがいの一つなので、細かいKPIと毎日のモニタリングにより、今日と
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
当時は業務で最も活用するシステムが22時にクローズしていたので終電まで働くような形に
2.0
新規開拓の際にKGIとKPIが明確におりてきて毎日モニタリングをしていただき成績が部署
成長環境を求めて入社しました。新卒1年目から数多くの経営者の方にアポイントを取る機会を
RA
リーダー | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
リクルートという観点だとプロダクトの強みなどはあるが人材で切り取ると競合も多く、シェア
採用という観点は企業運営においてmustな部分なのでそこに携われるのはよかった。また身
グレードに即して月給は決まる。 賞与に関しては定量と定性が6:4くらいで決められており
時短勤務やフレックスタイム制など柔軟な勤務体系を実現する制度は整っている。土日出社など
個人に期待を常にしてくれる文化。自らが発信し、手を挙げれば年次関係なくプロジェクトリー
入社時はこれといってやりたい業務がなかった。 今後数十年働くなかで一社で働き続けるイメ
法人営業/新規事業
リーダー | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
既存のHRが、斡旋・メデイア共に苦しい状況だと思うので、抜本的に今までの状況を乗り換え
リクルートという看板からくる、社会からの期待や与えられる仕事は、若いうちには何事にも変
日本デジタルデザイン
バックエンドエンジニア
キュービック(IT・通信)
フロントエンドエンジニア
日本生命保険相互会社
個人営業
サイバーエージェント
税理士法人イデアコンサルティング
経理(財務会計)