次のキャリアが見える、転職サイト
検索
広告・マスコミ
トップ
転職体験談
(8件)
選考対策
(7件)
クチコミ
(16件)
年収・給与
(4件)
カメラ、音響、照明
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 女性
総合満足度
評価制度の満足度
3.0
/5.0
入社前の期待達成度
2.0
入社前に期待していた/求めていたこと
ある程度食べていける程度のお金がもらえればいいと思っていた。 全国転勤があるので、その
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
給与制度の納得度
年収
万円
月給
残業代(月)
賞与額(年)
福利厚生
退職金制度,確定拠出年金,住宅手当,出張手当,転勤・駐在手当,長期休暇制度,留学支援
経理(財務会計)
20代後半 | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
会社の成長性・将来性
事業展望について
設立当初はラジオによる放送事業者であったが、戦後にはテレビ放送に転換したように、そもそ
中途入社者の出身企業
ヤフー(Yahoo! JAPAN),アクセンチュア,共同通信社,ベネッセコーポレーション
20代の成長環境
人材の長期育成
4.0
仕事のやりがい
社会貢献性の高さ。ニュース・報道番組・ドキュメンタリーといった公共性の高い番組・情報発
年収(額面)
基本給(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
JTCの一般的な基本給に加えて年2回の賞与。給与ランクは30台前半~中盤までは同期・同
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
部署により差はあるが、スタジオ・セットの建込み(や地方局であれば夕方のニュース対応)な
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
やや官僚的で縦割りな組織風土。多様な職種を社内に抱えるものの、効果的なシナジーや献身的
入社理由と妥当性
クリエイティブを通じた社会貢献。番組やイベントを通じて、さまざまな取材対象や視聴者と関
プロデューサー・ディレクター
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 女性
コンテンツを海外に販売するなど新たなルートが見つかれば、将来性はあると思うが、現時点で
1.0
取材先からお礼を言われたり、視聴者の方からお手紙をもらったりするとき。また、思いもしな
賞与は上司の4段階による評価で額が決まる。おそらく民放と比べたら、基本給は決して多いと
フレックスタイム制。時短勤務もあり。在宅勤務可能。育休や産休の制度もあり。生理休暇な
縦割り文化が根強く残っている。同じ部内のセクションであってもジャンルが違えば、コミュニ
自分のやりたいことと合致した職務内容だったかから。また、会社の雰囲気や人柄にも惹かれた
グミ
Webプロデューサー・ディレクター
弁護士ドットコム
ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ
法人営業
博報堂
On'yomi(オンヨミ)
広報・PR・広告宣伝
アイティメディア
記者・ライター