次のキャリアが見える、転職サイト
検索
金融
トップ
転職体験談
(16件)
選考対策
(7件)
クチコミ
(25件)
年収・給与
法人営業
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 女性
総合満足度
評価制度の満足度
3.0
/5.0
入社前の期待達成度
2.0
入社前に期待していた/求めていたこと
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
給与制度の納得度
1.0
年収
万円
月給
残業代(月)
賞与額(年)
福利厚生
個人営業
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 10〜15年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 女性
4.0
郵政外務員
30代後半 | 役職なし | 在籍期間 10〜15年 | 退職済み(2005年以前) | 中途入社 | 男性
会社の成長性・将来性
事業展望について
私が勤務していた時と違い民営化されて以前の理念や目的は失われてしまったようです。現在の
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
仕事は主に郵便物の集荷、仕分け、配達です。慣れれば同じことの繰り返しですから簡単です。
年収(額面)
基本給(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
臨時職員ならば短時間勤務ですが、一般の職員は全時間勤務であり必要ならば超過勤務も必要で
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
郵政の業務は歴史的に長く創業以来の理念もありますが、当時ではそんな事は関係なく非常に事
入社理由と妥当性
仕事の安定性や将来性と生活設計の実現を期待して入職しました。郵便業務は安定していて満足
経営企画・経営戦略
40代前半 | 課長・マネージャークラス | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 男性
190兆円以上の預金残高を原資とした市場部門の運用によって、毎年1兆円以上の売上を上げ
預金残高190兆円を超える金融機関であり、その潤沢な預金残高を活用した市場部門の運用、
基本的には年功序列。業績評価によって、上位10%以内の社員であれば、定期昇給の他に30
時短勤務、フレックスタイム、リモートワーク、子育て支援制度などが整っており、労働組合の
5.0
徹底した上位下達であり、上長の思惑から外れた内容を報告すると、全く受け取ってもらえない
ワークライフバランス、残業時間の少なさ、有給所得率の高さについては、入社前に聞いていた
郵便局窓口業務
なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
会社の郵便事業に至っては独占業務でライバルはいませんが、ペーパーレス化の影響等で年々郵
ジェーシービー(JCB)
NTTドコモ
商品企画
全国農業協同組合連合会(JA全農)
個人営業・FP
農林中央金庫
ソニー銀行
制度企画・組織開発
三菱UFJ銀行
金融システム