次のキャリアが見える、転職サイト

検索

記事画像

三井不動産の年収【2024年版】役職・年代・職種別の年収・評価を独自調査

「三井不動産に入社したらどれぐらいのスピードで昇格できるか」「どんな成果を出したらどれぐらい年収アップが見込めるか」が気になるけど、面接では聞きづらいー。転職活動でこんな風に感じたことがある人は多いでしょう。


人と人が対峙する数少ない面接の場だからこそ、企業の採用担当からすれば「限られた時間をもっと候補者個人のことを知るために使いたい」と考え、選考過程で年収・評価の制度について詳細な説明を施すことはあまりないのではないでしょうか。


ONE CAREER PLUSは、転職活動の場を「人と人との対話でしかできないすり合わせ」に集中できるように、企業の年収と評価をオープンにしていきます。


本記事では、2024年に実施した社員や過去在籍者への独自インタビューやONE CAREER PLUSに寄せられた5万件以上の企業各社のクチコミをもとに、三井不動産の給与体系や評価制度を解説します。








三井不動産ってどんな会社?


三井不動産は日本を代表する総合デベロッパーであり、その事業領域は多岐にわたります。

セグメント別に見ると、「賃貸」「分譲」「マネジメント」「施設営業」に分かれています。


三井不動産のセグメント


  • 賃貸: オフィス賃貸や商業施設賃貸など、施設の貸し出しビジネス
  • 分譲: 国内住宅分譲(マンション・戸建)、投資家向け・海外住宅分譲など住宅の分譲ビジネス
  • マネジメント: プロパティマネジメント(資産の管理運営業務やテナント入退去工事を受託)、仲介・アセットマネジメント
  • 施設営業: ホテル・リゾートやスポーツ・エンターテイメント施設の運営


三井不動産は、幅広い事業領域に対応するために、各部門が専門的に分かれています。主な組織構成として以下の本部があります。


  • 賃貸事業本部

オフィスビルや商業施設の賃貸事業を中心に行い、施設の運営やテナント管理を担当します。


  • 分譲事業本部

国内外での住宅分譲事業を展開し、マンションや戸建住宅の開発・販売を行います。


  • マネジメント事業本部

プロパティマネジメント業務を担当し、資産の管理運営やテナントの入退去工事の受託を行います。また、仲介やアセットマネジメントも手掛けています。


  • 施設営業本部

ホテルやリゾート施設、スポーツ・エンターテイメント施設の運営を行い、それぞれの施設での「体験価値」を最大限に引き出すことを目指しています。


  • ロジスティクス本部

物流施設の開発と提供を担当し、企業の課題解決パートナーとして先進的な物流施設の提供を行っています。


  • 海外事業本部

欧米やアジア、オセアニア地域において多様な事業を展開し、地域に適した不動産サービスを提供しています。


  • DX本部

テクノロジーを活用し不動産業そのものをイノベーションすべく社内各部⾨やグループ各社、パートナー企業と協業してDXを推進しています。


  • イノベーション推進本部

不動産の枠を超えた新たなビジネスの創出を目指し、新規事業の検討や推進を行います。


  • S&E総合研究所

三井不動産グループのシンクタンクとして、調査研究を通じて情報発信やソリューションの提供を行い、グループ全体の価値創造を支援します。



ディベロッパーの事業フローは、主に以下のステップで構成されています。



1.企画・用地取得

まず、マーケティング調査と分析を行い、開発プロジェクトに最適な土地を選定します。市場動向や地域の需要を考慮し、その土地の潜在価値を最大限に引き出すシナリオを立案します。土地所有者に対して、売買や賃借の提案を行うことも含まれます。


2. 事業計画・推進

企画されたプロジェクトに基づき、具体的な開発計画を立案します。例えば、大型商業施設やオフィスビル、あるいは住宅の分譲といった開発の具体的な形を考案します。事業計画には、収支計算やリスク管理が重要な要素となります。


3. 営業・テナントリーシング

開発した物件に対して、どのようなテナントを誘致するか、リーシング方針を策定し、実際のテナント誘致を行います。オフィスビルや商業施設では、入居企業や店舗の業種やブランド力を考慮して選定を進めます。


4. 施設運営・管理

物件が完成した後は、運営と管理が始まります。施設の価値を維持しつつ、エリア全体のマネジメントも行います。例えば、ビルのメンテナンスやテナントとのコミュニケーション、地域の活性化イベントの企画などが含まれます。


三井不動産では、社員の能力開発とキャリア形成を目的に、ジョブローテーション制度を導入しています。


総合職の社員は、10年間で3つの異なる部署を経験し、広範なスキルと知識を身につけることが期待されます。各部署で3〜5年ごとに異なる役割を経験することで、社員はプロジェクトマネジメント、営業、企画、運営など、企業全体のビジネスフローを理解することが可能になります。



三井不動産における職掌は、大きく「総合職」と「バックオフィス」に分かれます。


総合職は、プロジェクトマネジメントや組織マネジメントを担当します。業務範囲は非常に広く、企画から運営までの全プロセスに関わることが期待されます。


総合職は、国内外問わず転勤の可能性があり、さまざまな地域や業務を経験することになります。


バックオフィスでは、経理、人事、総務などの事務業務が中心となります。バックオフィス職は専門性を深めることが求められますが、業務の枠を超えて、事業全体を支える役割も期待されています。

※参考:三井不動産HP





三井不動産の等級(役職)・年代・職種別年収まとめ


ここから先は会員限定の記事です
カンタン無料登録で、今すぐ続きを読もう
さらに・・・
6,000件以上の転職体験談(実例)が見放題
限定のイベント情報も配信
限定の記事コンテンツも読み放題
会員登録して続きを読む ログインはこちら >

ワンキャリアプラス編集部

次のキャリアが見える転職サイト「ONE CAREER PLUS」の編集・リサーチチームです。 ▼最新イベント:https://plus.onecareer.jp/events ▼公式Twitter:https://twitter.com/onecareerplus

フェーズからキャリア面談を選ぶ

この記事に登場する企業

関連タグの人気記事

こちらの記事も読まれています

記事一覧のトップへ