中途面接で合否を分ける質問とは。どのような対策をしておくべきか。
この「受ける前に知っておくべき面接質問シリーズ」では、クチコミデータと選考通過者へのインタビューに基づくONE CAREER PLUSの独自調査から、有名企業で聞かれる質問を3つピックアップして解説。
今回は、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」や経済情報プラットフォーム「SPEEDA」、営業DXソリューション「FORCAS」などを手がけるユーザベース(フィールドセールス職)を取り上げます。
ユーザベースの価値観と採用像
ユーザベースは、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスを掲げ、経済情報を軸にさまざまな事業を展開する企業です。
toC(NewsPicksなど)/toB(SPEEDAなど)の双方でさまざまなサービスを運営していますが、直近はtoB向けSaaS事業を強化しています。「INITIAL」「FORCAS」などと「NewsPicks」のシナジーにより、コンサルティング市場を獲得しつつあり、現在も事業を拡大し続けているのが特徴です(※)。
※:ユーザベース、大企業グループ支援専門チームを立ち上げ、担当役員を選任 BtoB SaaSプロダクト横断の価値を創出・提供する組織へと転換



採用像は、社内で重視されている「The 7 Values」の価値観へのマッチングに非常に重きを置いているようです。
また、toB領域において経営の根幹を支えるSaaSサービスという事業特性から、クライアントの経営陣に対峙できる、精神的にマチュアな方が好まれるようです。ここまでの内容から、採用像を以下のように整理しました。

ユーザベースの中途面接の質問1:会議で自分の意見と対立した人がいたら、どのように対応しますか


The 7 Valuesの「We need what you bring」にもあるように、同社では異能を認め、チームで共有の目的を達成するプロセスを重視しています。その際には、自身の意見をしっかりと主張しつつ、他者の意見も受け入れる、大人でオープンなコミュニケーションが求められます。これまでの経験から、こうした高いコミュニケーションスキルがあることを伝えられるよう、事前に話を整理しておきましょう。
ユーザベースの中途面接の質問2:あなたの営業スタイルを説明してください
さらに・・・