検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(23件)
選考対策
(64件)
クチコミ
(84件)
年収・給与
(12件)
デジタルマーケティング
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
総合満足度
会社の成長性・将来性
4.0
/5.0
事業展望について
自社独自の事業がまだまだ育っていないことが課題だが、そういったことにも取り組んでいるた
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
中途入社者の出身企業
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
法人営業
30代前半 | 部長・ゼネラルマネージャークラス | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
経理(財務会計)
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
広報・PR・広告宣伝
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
20代の成長環境
5.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
裁量が大きい。会社がどんどん拡大していくので、仕事の抽象度もどんどん上がっていき飽きる
・階層があるので、任させている範囲は狭いが、手を挙げれば必ず任せてくれる風土がある ・
次々と新しく難易度の高い課題に直面し、挑戦させてもらえるのはやりがいになっている。同じ
3.0
事業内容が人の生活に影響を与えたり、課題解決のきっかけを与えるようなものが多いのでそう
ものすごいスピードで事業部の業務が進んでいくため、同じスピード感で業務を求められること
ボトムアップの提案が可能なので、積極的に意見を述べることができる。そのため、主体的に仕
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
職責に応じてプロットされる。 給与は他社に比べると若干低いイメージもあるが、会社もそれ
評価や報酬の考え方のもととなっているのは、西郷隆盛が残す有名な言葉「功ある者には禄を与
その半年で会社から渡される期待・役割によって給与が変動する仕組み。納得度は高い。賞与が
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
キューブシステム
SE(汎用系)
ベリサーブ
アウトソーシングテクノロジー
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
日本電気(NEC)
SE(Web・オープン系)
コスモスイニシア
不動産企画・不動産開発
ワンキャリア
新規事業企画・事業開発