伊藤忠エネクスからの転職体験談(法人営業/男性/20代)
20代 | 男性
法人営業
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 法人営業 |
入社先の役職 | 役職なし |

伊藤忠エネクス
法人営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
石油業界の将来性と自身の成長角度に不安を感じ転職の検討を開始した。地場の石油卸売り業者への燃料油販売及びガソリンスタンドの運営支援が業務の中心であったが、石油という商品のコモディティ性から差別化要因は既得権益と価格と接待量という点に不信感を感じていた。また、独立した地場店舗との取引が多く、後継者不足や新規事業への投資余力不足により今後の明るい展望も見えない状況に不安を感じた。その中で懇意にして頂いていた上司二人と先輩が本社中枢へ移動となり、学べる相手が他に社内外にいないことから、ポテンシャル採用が効くうちに転職活動を決意した。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
とにかくポータブルなスキルが身につく成長性を重視して企業選びをしていた。また、前職では石油業界・営業というカードしかないため、営業を軸に採用枠のある企業を選んだ。もともと大手・安定志向が強いため、知名度・安定性のある業界を求めコンサル数社とリクルートに絞り転職活動を行なった。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
経営者との事業課題解決に向けた会話をしていたこと。従業員5〜10名程度の地場卸売業者といえど社長であり、仕入にとどまらず経営全般における課題への取り組みができた点は非常に語りやすかった。入社面談で語ったエピソードとしては地場の家族経営のガソリンスタンドを2年で赤字から黒字化をしたことについて。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます