次のキャリアが見える、転職サイト
検索
40代 | 男性
法人営業
社会人歴
20〜25年
退職時の職種
非臨床研究
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
武田薬品工業
非臨床研究,課長・マネージャークラス
家族の都合で都心に引っ越すことがベターだと思ったためです。前職の研究施設は立地条件は悪くなかったのですが、それでも東京で暮らしたいという妻や子供の要望を覆すには至りませんでした。また、研究開発ではなく、人ともっと接する仕事がしたいととも思っていました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
医師向けの高度な専門知識を要する薬品営業とR&Dという二つのプロフェッショナル系の仕事を行き来していたため、年収水準は同世代の平均よりはずっと高かったと思います。そのため、多少給料が落ちることは転職にあたり覚悟していましたが、可能な限り現在の水準をキープしたいと思いました。
現在行っているのは、医療事故のリスクに対する保険の営業と、その保険の保険料や保険金を決めるための計算業務のアシスタントです。公開されている統計データが少ない分野でもあるため、医療現場をある程度知っていることが業務上アドバンテージにはなっています。
社会人歴3〜5年
戦略コンサルタント(役職なし)
ルートセールス・渉外・外商,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴20〜25年
法人営業(役職なし)
法人営業,課長・マネージャークラス
アステラス製薬
新日本科学
池田模範堂
研究