検索
金融
トップ
転職体験談
(29件)
選考対策
(19件)
選考ステップ
クチコミ
(61件)
年収・給与
(15件)
個人営業
20代後半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 男性
総合満足度
中途入社者の出身企業
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
20代の成長環境
2.0
/5.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
マネジメントの心得を1年目から学べるので、自己成長という面では非常にやりがいがある。ま
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
4.0
風通しの良さ
1.0
企業文化について
烏は白と言えば白という文化。大手金融会社ということもあり、非常に縦割りな社会である。
入社理由と妥当性
個人・法人営業の経験を積み、マネジメント業務もできる事。また金融知識を身につけられると
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
会社の成長性・将来性
事業展望について
生保業界全体がコロナやネット保険の台頭で厳しくなっている。特に大企業へ訪問しているコン
提案した保険が役に立ったり、投資商品に利益が出た時は提案のしがいを感じた。また、お客様
基本的に成果給。外貨建て保険を売るとインセンティブが多い。3年目から給与が多少あがるが
営業なので時間の融通はある程度きく。フレックスは制度としてあったはずだが、使ってる人は
上長の意見が絶対という雰囲気。体育会系のノリが多い。営業で外にいることも多いので、中の
同業他社と比べると商品が売りやすく、職場の雰囲気も良かったため。実際に営業して、他社と
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
少し考えが古い会社だなと感じることがありました。保険も対面販売で、今の時代に合わないな
3.0
営業で、毎月目標を立てて取り組みます。また、記念月というイベント月にはお祭りのように目
ボーナスは完全歩合制なので、ノルマぎりぎり達成しているくらいでは全然もらえませんでした
体育会系という雰囲気で、縦の関係性は重視されます。挨拶はとても大事です。エレベーターに
大手企業で女性が働きやすく、営業経験を積むことができるため。また、社員さんがとても活き
東京海上日動あんしん生命保険
法人営業
三菱UFJ銀行
日本生命保険相互会社
人材開発・人材育成・研修
JT(日本たばこ産業)
ゴールドマン・サックス
財務アドバイザリー
STRIVE
ベンチャーキャピタリスト