JFEスチールからの転職体験談(生産技術/男性/30代)
30代 | 男性
データサイエンティスト
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | 生産技術 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | データサイエンティスト |
入社先の役職 | 役職なし |

JFEスチール
生産技術,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
前職では、主に電気系の設備建設のマネジメント業務を行っていた。多種多様な設備を担当でき、多くの関係者と協力しながらプロジェクトを進める面白さはある反面、詳細設計や実装は外部のメーカーに任せており、技術的な知識を積み重ねることが難しい業務形態であった。一方で、上記業務の合間に行っていたプロセス改善・開発は、手を動かしながら学んだ技術を試すことができ、エンジニアとしての成長と生産プロセスへの貢献を両立できる業務でありやりがいを感じた。そのような中で、社内外でDeepLearningを始めとする機械学習・AI技術が実用化され、大きな成果を上げ始めているのを見聞きし、これまでにない大きな変化、新しい価値を生み出しているデータサイエンスという分野に可能性を感じ、AI分野にエンジニアとして携わりたいと思った。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
自ら手を動かしながら技術力を高められ、新しい技術に取り組める環境であること。会社のビジョンや業務内容に共感できること。リモートワークなど柔軟な働き方ができること。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
製造プラントの現場で設備建設や改善業務を行った経験から、実際の現場に導入するためにクリアするべきことや、どのような技術や提案が求められるているかをある程度理解できていること。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます