検索
インフラ・交通
JR東日本(東日本旅客鉄道)
トップ
転職体験談
(16件)
選考対策
(27件)
選考ステップ
クチコミ
(43件)
年収・給与
(9件)
経営企画・経営戦略
2023.10|係長・リーダークラス
1次面接
2次面接
最終面接
内定通知
2022.12|係長・リーダークラス
Webテスト・筆記テスト
法人営業
2021.10|役職なし
その他交通・運輸関連職
2020.10|役職なし
セールス・サービスエンジニア
2025.02|課長・マネージャークラス
テスト種別
適性検査
実施場所
オンライン
実施時間
30分〜1時間
自社オフィス
1時間〜2時間
2023.09|役職なし
担当者
人事部中途採用担当課長
経営企画部戦略企画室長
人事課長
志望する部署の課長クラス
モビリティ戦略部門、課長補佐クラス
人事コンサルタント(業務委託)
人事担当
人事系の担当者
30分以内
2次以降面接
"モビリティ戦略部門 次長"
グループ経営戦略本部次長
人事部担当課長
人事担当部長
志望部署の課長(1回目とは異なる方)
志望部署の部長
"モビリティ戦略部門 人事企画担当課長"
"モビリティ戦略部門 部長"
人事部次長
人事課長クラス
人事系の担当者(グループリーダークラス)
回答検討期間
当日
承諾理由
勤務地、待遇、仕事内容に満足しており第一志望であったため
業務内容の観点で、第一希望の企業であったためです。戦略企画担当として次世代の物流開発事業に関わることができるとオファーレター受領時に聞き、入社を決意しました。
2~3日程度
企業の安定性、公益性を考えたときにまず間違いないと思いましたし第1志望だったので承諾しました。
1週間程度
もともと就活の軸(広域的に地域にアプローチができる業務に携わりたい点)に合致するかどうかで選考する企業をかなり絞っており当社しか受けておりませんでした。内定をいただけた場合は承諾、いただけなかった場合は現職で続けようと考えており、内定をいただいたため承諾しました。