次のキャリアが見える、転職サイト
検索
メーカー
トップ
転職体験談
(39件)
選考対策
(110件)
選考ステップ
クチコミ
(48件)
年収・給与
(12件)
財務
2024.11|役職なし
1次面接
最終面接
内定通知
インフラエンジニア
2024.10|役職なし
Webテスト・筆記テスト
情報システムエンジニア
2023.11|役職なし
経理(財務会計)
2015.10|役職なし
データアナリスト
2025.03|役職なし
カジュアル面談
その他
担当者
リクルーター
実施場所
オンライン
実施時間
30分〜1時間
研究・開発
2024.04|役職なし
課長
部長
テスト種別
適性検査
1時間〜2時間
品質管理
2025.01|役職なし
生産技術
2023.08|役職なし
"セキュリティ部門 課長"
先進技術研究所 インフラエンジニア部署の役職クラス社員
先進技術研究所 インフラエンジニア部署の課長クラス社員
人事部
車両原価部門 課長クラス
自社オフィス
人事担当
人事部採用担当
該当部署の部長
"セキュリティ部門 部長"
人事
人事系社員 役員クラス
先進技術研究所 インフラエンジニア部署の役員クラス社員
先進技術研究所 インフラエンジニア部署の部長クラス社員
人事部 部長
財務部 部長
回答検討期間
1週間程度
辞退理由
・他社にてより良いオファー内容を受領したため
1ヶ月程度
仕事内容に対して大変魅力を感じていたため大変悩んだが、転居を伴うことについてを家族と相談した上で、難しいという結論に至ったため。
業務内容は魅力的であったが、事業会社のセキュリティ部門と、コンサル・SIerのセキュリティコンサルタントを比較したときに、若いうちは後者で挑戦したいと考えたため。また、将来的な転勤の可能性がある点に懸念を感じたため。
競合他社である日産自動車を選択したため、辞退をさせて頂いた。 ホンダは自動車のみではなく、モビリティという大きな枠と中で意欲的な事業展開で、非常にロマンがある企業だったため、最後まで非常に迷った。 最後は、人の雰囲気(ホンダは体育会っぽい雰囲気を当時は感じた)や、グローバルな環境という点で、最終判断を行った。
承諾理由
・成長環境としては十分すぎるほどで、グローバルに活躍できる環境や、給与面でも十分なほどいただけることになったため、承諾には悩まなかった。
選考名
書類選考
3時間以上