法人営業:選考概要
2022.10 | 正社員
- 選考を受けた理由
- 昔から興味がある会社で、いつかは入社したいと思いチャレン... もっと見る
- 選考で重要視されたポイント
- 過去の経験もですが、論理的思考力、Googleらしさといった地頭の良さやカルチャーにフ... もっと見る
選考結果:辞退、選考時期:2021年09月
財務、役職なし
SQLには慣れておくべき。いわゆる黒魔術本(https://amzn.to/3S95J4S)に書いてある内容は8割くらいは理解出来ておくとよい。
Google社に興味があったため。
自社採用サイト
3年以上
非常に優秀なエンジニアが揃っているテクノロジー企業というイメージがあった。
特に変化はなし。SWEだけでなくGBOにも高い専門性が求められていることを実感。
SQLをどれだけ素早く正確に描けるか。Finance部門であっても財務の知識だけでなくSQLの実務能力が非常に高いレベルで求められる。
Googleという組織にふさわしい人間かということを確認するため最近何か学んだことはあるかと聞かれ、学習意欲が高いことを示した。
最終選考結果 | 辞退 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2021/09 |
選考期間 | 3週間〜1ヶ月程度 |
応募職種 | 財務 |
事業部・部門 | Google Lead Analyst, Google Play |
応募した役職 | 役職なし |
リクルーターと現在の業務についての説明を受ける英語面談。
募集されている職種の説明をされ、何をGoogleに求めているのかなどを確認された。
非常に和やか。
志望度がとても上がった
実施場所 | オンライン |
---|---|
実施時間 | 30分〜1時間 |
面談した人数 | 1 |
1
入社した場合に同じチームになるシニアなIC
SQLに関する問題が4,5問ほど。メモ帳のようなもの共有されてライブコーディングを行う。
非常にカジュアル。分からなければ質問すれば結構教えてくれる。
SQLへの対策は必須。黒魔術本(https://amzn.to/3S95J4S)の理解は必須
変わらなかった
面接結果 | 辞退 |
---|---|
形式 | 個人面接 |
実施場所 | 自社オフィス |
実施時間 | 1時間〜2時間 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |