検索
公務員・団体職員
トップ
転職体験談
(6件)
選考対策
(17件)
クチコミ
(20件)
年収・給与
(8件)
その他
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 女性
総合満足度
評価制度の満足度
1.0
/5.0
入社前の期待達成度
入社前に期待していた/求めていたこと
新卒就活時には年収についてそこまで気にせず会社を選んでいたが、想定していたよりもかなり
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
給与制度の納得度
2.0
年収
万円
月給
残業代(月)
賞与額(年)
福利厚生
退職金制度,確定拠出年金,住宅手当,借上社宅制度,独身寮,出張手当,転勤・駐在手当,ベビーシッター利用料補助,書籍購入補助,長期休暇制度
公務員(事務系)
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
3.0
海外勤務の時期が中堅職員レベルから開始すると思っていた。実際はもう少し早いタイミングで
事業企画・事業統括
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
公的機関であるため年功序列とは聞いていたため、期待と相違はない。但し、物価上昇、賃金上
国際・貿易業務
30代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
会社の成長性・将来性
4.0
事業展望について
経済産業省管轄の独立行政法人であり民間ができない業務を担うという点では独自性が高いと感
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
5.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
純粋に日本企業の海外進出の役に立てること。若手の裁量が高く、比較的自由な意見を言いや
年収(額面)
基本給(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
給与レンジはホームページで公開されており、等級ごとに決まっています。 中途の場合には前
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
経済産業省関連の独立行政法人。収益性が低く民間がやらないが、日本企業にとって重要な業務
入社理由と妥当性
海外勤務を複数展望できること。公的な立場から日本企業の海外展開を支援できること。 いず
一般事務
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
この10年で期待される役割は大きくなっているため、今後も海外に関する日本の課題や重点ト
2,3年で異動があるため、常に新しい環境に身を置いて新しいチャレンジができる。 地方や
年功序列。大きな成果を上げたとしても急激に給料が上がることはない。一方で給与が下がるこ
男性の育児休暇を1か月取得した。制度も整っており直属の上司も応援してくれたため、非常に
役員・管理職が重視するのは組織評価や役所との関係性、予算獲得が主なポイントであるのに対
理由 ・定期的な異動によってさまざまな経験ができること。 ・利益を求めずに誰かの役に立
社会福祉法人 ゆずの木 キッド・ステイ世田谷南保育園
保育士
(旧)リクルートライフスタイル
電話営業
寝屋川市教育委員会
教師
法人営業
神奈川県庁
採用
富士通
戦略コンサルタント