検索
IT・通信
チエル
トップ
転職体験談
(0件)
選考対策
クチコミ
(7件)
年収・給与
(1件)
チエルの
カテゴリから探す
年収・給与・ボーナス
(1件)
キャリアパス・評価制度
(0件)
退職・離職検討理由
女性の働きやすさ
やりがい・成長実感
福利厚生・勤務地
企業文化・社風
強み・将来性・社員の魅力
残業・ワークライフバランス
産休・育休制度
法人営業
30代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2015年以前) | 中途入社 | 男性
総合満足度
入社理由と妥当性
自身のキャリアである教育マーケットに特化した企業だったから。 今振り返ると、間違ったと思っています。無駄な期間でした。
入社前に知りたかったこと
実際の社風、実際の社内の雰囲気、実際の営業活動の実態など、裏表が激しいために最初から実際を知っていれば応募しない、または内定辞退、していました。
コンプライアンスへの取り組み
1.0
/5.0
風通しの良さ
企業文化について
経営層のイエスマンに徹することができれば通用すると思います。 中途入社組は自身のキャリアを活かそうと考えたら駄目で、同社の型にはまれる割り切りが必要。社内は常にギスギス、ピリピリしていました。皆が経営者の顔色をうかがっており誰も異論を挟めない。
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
会社の成長性・将来性
3.0
事業展望について
GIGAスクール構想など国の予算が現在多くついているため、今後5年程度は成長が期待できると思われる。文教市場に特化したベンダーはあまりないため、競争力もある。
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
教育という人の成長を応援できる業界で、またコンテンツやシステムで学校を支えるという崇高な理想を持ち入社を決める方が多いと思いますが、最終面接時の雰囲気が全てで、結局裏切られて終わります。自身含め社員を大事にできない会社が「教育」を謳うことが間違いで、やりがいなど皆無です。
中途入社者の出身企業
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
基本給は月額トータルの約半分と理解しておくと良いと思います。 すなわち、同社サイトの求人欄に記載されている賞与(〇ヵ月)というのは、算定基礎が月額ではなくて、その半分の基本給×〇、となります。騙されないように。
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
自身で業務調整ができるという仮定で、働き方改革を主張していますが、そもそも個人で処理しきれない予算がおりてくるので、実際には無理。残業が当たり前の体質、外出が終わった時間帯が終業時間であっても帰社することを当たり前に求められる。
会社名