戦略コンサルタント:選考概要
2023.02 | 正社員、コンサルティング事業本部、役職なし
選考結果:最終選考落選、選考時期:2022年08月
セキュリティコンサルタント、役職なし
転職エージェント
これまでの経験を活かしながらステップアップしたかったため
1〜3年
意識が高くバリバリ働いている
比較的イメージ通りだがイメージよりさらにプライドが高い印象を受けた
これまでの経歴とそれに伴う能力の高さ。年収が高いこともあり、求められるレベルは高く、当該業務に対する経験の豊富さを求められてるように感じた。
自動車向けサイバーセキュリティの経歴に関する点とサイバーセキュリティ以外でも自動車ECU開発の経験が豊富である点をアピールした。選考ポジションに必要とされる能力だと感じたため。
より具体的な業務に直結する内容を話せるように準備しておくべきだった。自動車向けサイバーセキュリティ全体に対してある程度の知識があるという点よりその中でも診断や評価という点に特化しているというアピールの仕方の方が評価されたように感じている。
最終選考結果 | 最終選考落選 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2022/08 |
選考期間 | 3週間〜1ヶ月程度 |
応募職種 | セキュリティコンサルタント |
事業部・部門 | 自動車サイバーセキュリティに関する診断・コンサルティング(NDIAS出向) |
応募した役職 | 役職なし |
玉手箱。四則逆算と趣旨判定と英語の長文読解
webテスト
玉手箱の普通のパターン
対策本を一通り実施した
SPIノートの会の玉手箱対策用
制限時間が短いのでその部分の管理が重要だと感じた
テスト結果 | 通過 |
---|---|
実施時間 | 1週間以内 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
3
出向先の社長、中堅社員、若手社員
経験業務についての深掘り、これまでの苦労した経験、これまでの仕事の進め方、入社後にやりたい業務、入社後に苦労しそうなこと等
備え付けのカメラで会議室全体を映す形でのオンライン面接だった。PCをいじりながらの面接であまり雰囲気は良くなかった。
自分のこれまでの経歴を整理しておくことは当然大事だが、入社後の仕事内容の具体的なイメージをしっかり持っておけるような準備が必要だと感じた。なかなかそこまでの情報を得られておらず面接で認識に齟齬が生まれてしまった印象を受けた。
変わらなかった
面接結果 | 落選 |
---|---|
形式 | 集団面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |