次のキャリアが見える、転職サイト
検索
メーカー
トップ
転職体験談
(9件)
選考対策
(14件)
選考ステップ
クチコミ
(13件)
年収・給与
(7件)
研究・開発
2024.11|役職なし
1次面接
最終面接
内定通知
SE(制御・組み込み系)
2020.07|役職なし
イベント・説明会
電気・電子制御設計
2021.01|係長・リーダークラス
2次面接
イベント名
技術部門の業務説明会
実施場所
オンライン
実施時間
1時間〜2時間
担当者
人事担当者
30分〜1時間
人事
研究職の課長職
プリンティンググループ、フォトデバイス部、チームリーダー
自社オフィス
2次以降面接
プリンティンググループ、人事担当次長
人事部、キャリア採用担当者
所属部門の部長級
事業部部長
人事部部長職
デバイス開発本部、次長
プリンティンググループ、グループ統括次長
回答検討期間
1週間程度
辞退理由
他社と比較した時に待遇面で不安があったためです。勤務地が首都圏であるものの社宅や家賃補助がない点、提示年収額が他社と比べて低かった点です。また、昇格試験の難易度が一般的な会社に比べて高い点です(ある一定までのスムーズな昇給に対して試験との相性やポストの空きなど実務での実力以外の様々な要素が絡んでくる)。逆に、想定よりも良かった点としては面接で関わらせて頂いた社員の方は尊敬できる方ばかりでした。
応募した場所はプロジェクトを複数兼務することが常で、現状と比較してワークライフバランスを大きく改善させることが困難であることがわかったため。
当日
承諾理由
年収が高く仕事内容も自分が元々希望していたものであったことがメインの理由ですが、面接官と話していく中で社風への共感度も上がっていきました