次のキャリアが見える、転職サイト
検索
不動産・建設
トップ
転職体験談
(5件)
選考対策
(12件)
クチコミ
(21件)
年収・給与
(3件)
新規事業企画・事業開発
30代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
総合満足度
会社の成長性・将来性
3.0
/5.0
事業展望について
利益の出ている不動産事業の中の主力であるオフィスビル事業がどのように成長していくかが今
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
1.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
大企業でしか経験できない、大規模プロジェクトへ関わることができたことは仕事のやりがいに
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
中途で専門職での入社だったため、総合職とは異なる給与体系(賞与なしの年額提示)でした。
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
あまり、柔軟な勤務はできないと感じています。時短勤務は育休などの事情により可能、同僚に
コンプライアンスへの取り組み
5.0
風通しの良さ
企業文化について
本社(住友不動産)は上意下達、体育会系の風土。1部署のみの経験により、部署による違いは
入社理由と妥当性
大きなプロジェクトに企画段階から携われること、大きな規模の組織で働けることが、入社を決
用地仕入
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
これまで蓄えてきた資産の量が圧倒的なので、会社が潰れることはまずないし経営は安定してい
2.0
取り扱う案件の規模は大きいものが多いため、大きな数字を動かせるという意味でのやりがいは
基本給は同業他社と比較しても高い方かと思う。その代わり家賃補助や住宅ローン手当はないた
トップダウンで成果主義。数字による評価の差が最も大きいが、いかに上の人に好かれるかも重
大手デベロッパーを目指していた中、最初に内定が出たから。成果主義と聞いていたので、やっ
個人営業
40代前半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 女性
土地や建築資材の高騰の中、自社内にゼネコンを持っているため、コストカットを図れること、
提供する商品のクオリティが高い為、安心してお客様にご紹介でき、お客様からも喜びの声をダ
基本は年収500万だが、営業成績が悪かったり、ペナルティを受けると50万ずつダウンする
体育会系、忘年会ではみんなで肩を組み、「栄光の架け橋」を熱唱する。参加費は実費。仕事は
東急リバブル
経理(財務会計)
オリックス生命保険
総務
建設技研インターナショナル
建設コンサルタント
JFEエンジニアリング
土木設計
京都パナホーム
トランスコスモス
製図・CADオペレーター