2023年04月|内定
SE(Web・オープン系):選考概要
正社員、プロダクトディベロップメント室、役職なし
回答日:
選考結果:内定、選考時期:2017年10月
法務・コンプライアンス、役職なし
自社採用サイト
第一に企業文化に惹かれたため。世間的に認知されている通り、スピード感をもって合理的に業務を進める文化。第二当時は上場して年月が浅く、今後企業が成長していくにあたってコンプライアンス等の守りの役割のプレゼンスが上がると考えたため。第三にそこそこ報酬がよかったため。
3年以上
情熱的、体育会系、残業当たり前
頭が良さそう、ロジカル、話のテンポが速い、人当たりが思いの外やわらかい。だが部署によるだろう。営業部門は情熱的で体育会系の要素が強いと思われる。
頭の良さ、ロジカルシンキング、端的なコミュニケーション能力、テスト結果を見ている印象。志望動機や前職での実績はあまり重点を置いていない印象。前職の実績につながる行動を起こした判断理由等の質問を深堀し、いかにロジカルに端的に説明できるかが重要と思われる。
自身のもつ専門性や実績をアピールする想定だったがあまり興味はなさそうだったので、行動や思考の特性をクレバーに説明するよう切り替えた。結果として正解だったと思われる。入社して分かったが、専門性があっても業務にほぼ役に立たず、リクルート文化で要領よく業務を進められることが重要でそこを評価されたのだと思う。
ロジカルシンキング。相手目線で適切に言語化・発生する訓練。自身の行動や思考の本質の深堀り。テストの勉強。
最終選考結果 | 内定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2017/10 |
選考期間 | 3週間〜1ヶ月程度 |
応募職種 | 法務・コンプライアンス |
事業部・部門 | コンプライアンス関連部署 |
応募した役職 | 役職なし |
非言語、言語、性格
自宅PC上でWeb形式
非言語・言語で約30分、性格で15分程度だったと思われる
市販の有名な対策テキストを読み出題形式を知る、応募しているポストに好まれそうな性格と望ましい回答を検討する
市販の有名な対策テキスト
1次面接の前後でテストがあるが、これで落選することがあるのかは知らない。ただ、非言語・言語の結果は重要と思われる。
テスト結果 | 通過 |
---|---|
実施時間 | 当日中 |
結果通知時期 | 当日中 |
1
人事担当の若い男性
一般的な内容で特別な質問はなかった。職歴、志望動機、活かせる知識や経験等。
柔らかくも固くもない雰囲気。悪い空気ではなかったが笑顔は要らない雰囲気。淡々と進んでいった。質問はロジカルだった。面接後に回答内容の弱い点のフィードバック、入社して活躍できるシーン、次の選考に向けてのアドバイスをしてもらえたため、人事としては通過させようとしている印象を受けた。
第一印象、喋り出しでクレバーさを占める。最初の5分くらいでほぼ見極めている印象。
志望度が上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | 自社オフィス |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
2
組織長2名
一般的な内容だが1次面接よりシャープな質問、スピード感があった。面接官はとても忙しい様子で、逆質問をする時間はほぼもらえなかった。
面接官は笑顔で柔らかい雰囲気を出しつつ、質問の圧とスピード感はあった。20分程度でもう採用を決めている印象を受けた。後半は現職の良い点・悪い点、入社してやってほしい業務、他の部署との業務の進め方などを雑談しているようになった。
頭の回転の速さ、構造的な会話、抽象的な業務や荒い指示でも自走できること、これを示すことがよいと思われる。
志望度が上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
形式 | 個人面接 |
実施場所 | 自社オフィス |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 面接中にその場で |