次のキャリアが見える、転職サイト

検索

イベント画像

「事業開発セールス」の誤解と真実

開催日時

2023/02/22(水)10:30 〜 11:30

応募締め切り

2023/02/22(水)11:30

開催場所

オンライン配信

申し込み後、開催日当日にこのページに表示されるオンライン会場リンクもしくは、開催日当日にお送りするメールからイベントにご参加ください

イベント内容

■イベント・番組の概要■

-----------------------------------

テーマ:『営業からのネクストキャリア』

特に、 ・メンバー→リーダー→マネージャーといった「縦のキャリア」しか見えないが、どうすればいいのか? ・「営業から事業開発」へ挑戦するには何から始めればいい? ・一般的な「営業」と「事業開発営業」は何が違うのか? など、営業に携わるビジネスパーソンの誰しも悩まれるテーマに答えます。

詳細①:今注目の「事業開発(Bizdev)」というキャリア

営業からの有力なネクストキャリアとして注目が高まっています。 一方、求人に「新規事業・事業開発に携われる」とあっても、営業の域をでない実態も。 今回は、モノグサ代表の竹内氏をゲストに招き、「事業開発営業」について、徹底議論!

詳細②:モノグサ代表 竹内氏のキャリア

竹内氏は、 リクルートにて、最年少での営業部門の全社表彰 →『スタディサプリ』設立に営業の側面から携わる などしたのちに、 ・記憶領域に切り込む AI×SaaSのスタートアップ「モノグサ」を創業

詳細③:「事業開発セールス」3つの誤解と真実

営業→事業開発のキャリアに迫る2部構成です ・第1部:営業からのネクストキャリア解説 ・第2部:対談「事業開発セールス」3つの誤解と真実 特に、以下のようなトピックを取り上げます。 ・営業の分類 4象限 ・「コンサル営業」と「事業開発営業」の違い ・事業開発営業に求められるスキルや業務例 ・事業開発スキル習得の仕組み -----------------------------------

■登壇者・実施方法■

-----------------------------------

登壇者①

・モノグサ株式会社 代表取締役 CEO 竹内 孝太朗氏 2010年に株式会社リクルートに入社。中古車領域での広告営業に従事し、2011年に中古車領域初及び最年少で営業部門の全社表彰を受賞。2013年からは「スタディサプリ」にて高校向け営業組織の立ち上げ、学習到達度測定テストの開発、オンラインコーチングサービスの開発を行う。その後、Monoxerを創業。

登壇者②

・ONE CAREER PLUS キャリアアナリスト 佐賀 駿一郎 2016年ビズリーチ入社。転職サービス営業、新卒採用人事を担当。その後2019年、ワンキャリアへ入社。キャリアアドバイザー、イベント企画や司会を経て、現在はONE CAREER PLUS事業開発を担当。

開催日時・場所

日時:2023/2/22(水)19:30〜20:30 場所:オンライン配信 配信方法:YouTube上で配信 ※顔出しなしで参加いただけます。 ※申し込み後、開催日当日にこのページに表示されるオンライン会場リンク、もしくは開催日当日にお送りするメールからイベントにご参加ください。