
【22年版SaaS転職の可能性】株価急落。キャリアへの影響は
開催日時
2022/10/01(土)09:30 〜 10:40
応募締め切り
2022/10/01(土)10:40
開催場所
オンライン配信
申し込み後、開催日当日にこのページに表示されるオンライン会場リンクもしくは、開催日当日にお送りするメールからイベントにご参加ください
イベント内容
◆このような方はぜひ参加していただきたい
「SaaS企業への転職」に興味がある、もしくは検討している全てのビジネスパーソン
◆開催背景:プロが語る、SaaS市場の「今」と「これから」
過去2回の「ALL STAR SAAS FUND」×「ONE CAREER PLUS」共催イベントでは、SaaSの事業構造やキャリアの発展性、活躍できる人物像について解説しました。 本イベントは ・SaaS市場全体の成長可能性 ・キャリアを投資する選択肢となるか について、世界中でSaaS企業への投資を手がける「SaaS見極めのプロ」前田氏と、「キャリアのプロ」北野による対談形式でお伝えします。
▼テーマ①:本当にSaaSは「旬が過ぎた」のか?SaaS市場の「今」
コロナ禍の株価バブルが落ち着き、評価額に大きな見直しが入りつつある「SaaS企業」。 しかしながら、中長期では高い成長が狙える分野とも言われており、国内SaaS市場はまだまだ伸びるという予測もあります。 そんな中、多くのSaaS企業へと投資を行う「ALL STAR SAAS FUND」の前田氏をお招きして、国内SaaS市場の「今」についてお話をいただきます。
▼テーマ②:SaaSに精通したプロはこれからの国内SaaS市場をどう見る?
そんな国内SaaS市場の「今」を踏まえて、これからの国内SaaS市場はどのような成長をするのか?について、 ・世界のSaaS市場動向 ・伸びているSaaSプロダクトの傾向 などの観点からお話いただきます。
▼テーマ③:SaaS転職は、キャリアを投資する上で良い選択か
・「The model」型の組織構造が多いSaaS企業。分業化された中で、その職種でのキャリアを極めるイメージが強いが、本当にキャリアアップを目指せるのか? ・「SaaSはレッドオーシャンになりつつある?」 メタバースやWeb3.0といった新規性の強い領域でのキャリアと比較しても良い選択と言えるか? このような観点から、「『SaaS転職』はキャリア選択にとって良いのか?」について対談します。
◆登壇者1)「世界を変えるU-30」30人に選出!
ALL STAR SAAS FUNDマネージングパートナー|前田 ヒロ氏 プロフィール: 2010年、スタートアップ育成プログラム「Open Network Lab」をデジタルガレージ、カカクコムと共同設立後、国内外のスタートアップ支援・投資事業を統括。2015年には新興国と日本を中心に投資実績を持つVC「BEENEXT」を設立。2016年には「30 Under 30」VC部門に選出。
登壇者2)キャリアに関する「ヒット本」多数執筆!
株式会社ワンキャリア取締役 │ 北野 唯我 プロフィール: 新卒で博報堂の経営企画局・経理財務局で中期経営計画の策定、MA、組織改編、子会社の統廃合業務を担当し、米国留学。帰国後、ボストンコンサルティンググループを経て、2016年ワンキャリアに参画。現在取締役。『転職の思考法』と『天才を殺す凡人』は合計26万部。新刊は『分断を生むエジソン』『オープネス 職場の空気が結果を決める』
◆開催日時・場所
日時:2022/10/01(土)18:30〜19:40 場所:オンライン配信 配信方法:YouTube Live ※顔出しなしで参加いただけます。 ※申し込み後、開催日当日にこのページに表示されるYouTubeリンクからイベントにご参加ください。