2020年08月|内定
法人営業:選考概要
正社員、営業部門、役職なし
- 選考を受けた理由
- コロナ禍において自分のキャリアを見つめ直した際に、自分の強みが活かせるのではないかと考... もっと見る
- 選考で重要視されたポイント
- 転職後のミスマッチを極力無くしたいと考えていたため、採用ページやカジュアル面談を通じて... もっと見る
回答日:
選考結果:内定、選考時期:2017年12月
パッケージ導入コンサルタント
転職エージェント
最初は転職エージェントから面白くて良い会社があるかという紹介で、ぜひ会社紹介へ言ってほしいとお願いされたのがきっかけです。 会社紹介で訪問しましたが、そのまま面接となり、私自身、面接官にとても興味を持てたので、そのまま選考を進みました。
3年以上
業務については、ITコンサルタントに近い業務だと認識していました。 社員が自由に自分で業務していて、楽しそうに仕事のことも含めて話す人が多いなと感じました。また、とても特徴を持っている方がマネージャーをされているんだなとも思いました。
カスタマイズできないSaaSを提供しているので、ITコンサルと違う業務だとすぐに認識しました。具体的には、ITコンサルは課題をシステムを使って解決することでしたが、お客様にサービスを利用していただくことでお客様が変わり(変わるお手伝いをする)、より良い場所でお客様の注力したい仕事に時間を使っていただくことでした。 社員については、選考前と同じ印象です。選考後は、自分の軸を持って自分から行動されている方が本当に多いのだなと感じました。
新しいことにチャレンジしていきたいと考えていたので、自分から行動できるかどうかをカルチャーとして浸透しているかどうか、どの面接官もそのカルチャーが浸透しているかどうかを重視しました。
今まででチャレンジした経験と、なぜ新しいことにチャレンジしたいのかです。 また、新しいことに対して柔軟に対応できる点もアピールしました。
カルチャーフィットがとっても大事な会社なので、カルチャーに対して共感できる点と関連する今までの経験の洗い出しは必須です。 また、自分から行動することを大事している会社なので、自分がやりたいことやなりたい将来像をしっかりと持ち、応募したポジションでどう実現するかはイメージしておくのも大事です。
最終選考結果 | 内定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2017/12 |
選考期間 | 1~3ヶ月程度 |
応募職種 | パッケージ導入コンサルタント |
2
Divisionの方向性を決めリードしているDivision Managerでした。
簡単な会社紹介後、自己紹介→今回の転職理由→今までの経験を深掘りの順でした。
とてもカジュアルで、面接とは思えなかったです。おかげでとてもリラックスできました。
いかにカルチャーフィットしているかと、自分の経験を絡めて伝えられるかです。
志望度がとても上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | 自社オフィス |
実施時間 | 1時間〜2時間 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
オフィスツアー & 飲み会
2時間〜3時間
オフィスツアーで実際に社員が働いているところを見せてもらい、時間がある方と雑談しました。 その後、マネージャー陣と飲み会でカジュアルに話をしました。
志望度がとても上がった
2
1次面接と同じようにマネージャー陣でした。
1次面接と同じで、自己紹介→転職理由→経験を深掘りの順でした。
2次面接ではありましたが、カジュアルな雰囲気で、とてもよかったです。
将来どういうことをしたいのかを理由も含めて伝えられるかどうかがポイントだと思います。
志望度がとても上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | 自社オフィス |
実施時間 | 1時間〜2時間 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |