2020年01月|内定
法人営業:選考概要
正社員、役職なし
- 選考を受けた理由
- 企業のカルチャーに共感し、成長環境のため自分自身もそこで高めていきたいと思ったため。... もっと見る
- 選考で重要視されたポイント
- 自走力があるかどうか。また、これまでの経験との一貫性があるか。そのためこれまでの経験を... もっと見る
回答日:
選考結果:内定、選考時期:2022年10月
管理会計、役職なし
最終選考結果 | 内定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2022/10 |
選考期間 | 1~3ヶ月程度 |
応募職種 | 管理会計 |
事業部・部門 | 経営企画 事業統括室 販売管理部 |
応募した役職 | 役職なし |
転職エージェント
日商簿記2級を取得し会計分野で専門性を極めたいと考えていたため・成長しているIT系の事業会社で実力をつけたいと考えたため
1〜3年
主体的な人が多く働いているイメージ・当事者意識が強く求められる組織であるイメージ
自分がどうしたいか・どうありたいかを常に気にしてくれる会社である
当事者意識を持って仕事に取り組んできたか、協調性があるかをみられた。特にこれまでの仕事の話では自分から働きかけたかどうか具体的に聞かれるシーンも多くあった。
大学時代から通ずる考え方を軸にこれまでの仕事選びと仕事へ取り組んだ姿勢をアピールした
マネジメントや数字を伸ばした経験を言語化して説明できるようにしておくこと。当事者意識を持ち、主体的に行動したことを整理しておくこと。
テスト結果 | 通過 |
---|---|
実施時間 | 1週間以内 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
SPI
性格と算数と国語がありました
今回のためだけには特に何も対策しませんでしたが、これまでSPIの対策は何度かしたことがあります。
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
1
現場のマネージャーの方でした
・自己紹介・就職活動、転職活動の時の軸は・仕事をしていてここは治さなきゃいけないなと思うことは
とてもフレンドリーに会話が進み、自分の考えを最大限引き出してくださるような雰囲気を感じた。
就職活動の時と同じく自己分析をしておくことは重要だと思います。一次面接ではこれまでの仕事でやってきたことよりかはパーソナリティを問われる場面が多くありました。
志望度が上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
1
現場の管理職の方でした
今の仕事ではどのようなことをやってきたのか、なぜこの仕事をやってみたいのか、学生時代の部活の時はどうだったか
気さくにお話をしてくださる方で、入社後のイメージが最も湧いた面接でした。
なぜリクルートに入社したいのか、どういう考えを持ってリクルートを受けているのかを深掘りされるので対策すると良いと思います。
志望度がとても上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
1
部長
リクルートで働くイメージは見えてきたか? 業務へのイメージは? 全然違うキャリアを歩む理由は 身につけたいスキルは? 意見の反対をされた経験はあるか?
部長という役職にも関わらずとてもおおらかで、終始ウェルカムなモードを感じ、やりやすかった。自分の考え方や仕事での経験を褒めてもらう機会も多く嬉しかった。
リクルートに入社したい理由や今後どういうキャリアを築いていきたいかの棚卸しをしていくことは大事です。一方でこれまでの仕事の整理やどういう考えを持って仕事をしていたかを話してけるようにしておく必要もあります。
志望度がとても上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
1
人事部のマネージャー
簿記を取ろうと考えた理由は? 1回目の転職のきっかけは?その時他にどこ受けたか? 今後のキャリアや目指しているものに対して身につけないといけないものは? これまでの強みが一番発揮できたエピソードは?反対意見はなかったか?その企画は自分で手をあげてやったのか?苦しかった仕事は何か?
質問が次々と飛んでくるのと、一回の質問で抑えるポイントが多いため、かなり集中力を求められます。
人事との面談はさすがと思わざるを得ず、質問のポイントも的確でした。かなり深掘りされるので自分がどういう考え方を持ちそれをどう仕事に活かしてきたか、それらを踏まえて今後どうしていきたいかを全て話せるようにしておく必要があります。
志望度がとても上がった
実施場所 | オンライン |
---|---|
実施時間 | 30分〜1時間 |
オンライン
30分〜1時間
1
人事部の方
条件通知書の説明と逆質問、その場で入社する意思があるかどうかを聞かれる
テンポが早く笑いの場面もありました。
志望度がとても上がった