2020年01月|内定
法人営業:選考概要
正社員、役職なし
- 選考を受けた理由
- 企業のカルチャーに共感し、成長環境のため自分自身もそこで高めていきたいと思ったため。... もっと見る
- 選考で重要視されたポイント
- 自走力があるかどうか。また、これまでの経験との一貫性があるか。そのためこれまでの経験を... もっと見る
回答日:
選考結果:内定、選考時期:2022年08月
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
最終選考結果 | 内定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2022/08 |
選考期間 | 3週間〜1ヶ月程度 |
応募職種 | プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) |
転職エージェント
現職でのキャリア形成プログラムで異業種の他社へ出向した際に、自分自身のキャリアの方向性について考え始めました。このまま現職の環境に留まって業務を続けることで、キャリアが陳腐化してしまうと感じました。
3年以上
優秀な方が多い。
カルチャーフィットを評価されていると感じました。同社のwill思考や当事者意識などスキル以外のマインドセットを重視されたと感じます。
自分自身の経験において、何が原動力となり、その原動力がどのようにビジネスに貢献することができたのかを構造化して考えておくとよいと思います。
実施場所 | オンライン |
---|---|
実施時間 | 30分〜1時間 |
面談した人数 | 1 |
プロダクトマネージャー
応募のきっかけと自社の取り組み領域の紹介をいただいた後にこれまでの経歴について聞かれました
カルチャーフィットを見られていると感じましたし、面談後のフィードバックでもその観点を評価してもらえていました
志望度が上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
2
領域マネージャー、チーフリーダー
職務経歴書に沿った経歴を話した後に、それぞれの業務での職能と成果を聞かれました
面談よりは成果に踏み込んだ質問が多く、成果主義な印象を持った
これまでの経歴と成果を定量的にまとめておくこと
志望度が上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
4
領域マネージャー、チーフリーダー2名、人事部
職務経歴書に沿った経歴を話した後に、それぞれの業務での職能と成果を聞かれました
不条理なことに対してどのように立ち向かうのかを聞かれたのが印象的でした
成果を定量的に話せるようにしておくこと
志望度が上がった