2023年01月|辞退
戦略コンサルタント:選考概要
正社員、ストラテジー部門、役職なし
回答日:
選考結果:内定、選考時期:2022年08月
リサーチャー・調査員、役職なし
企業からのスカウト
これまでの経験をフル活かせる環境が有していると信じています。
1〜3年
対象業界は多岐に渡り、自分でプロジェクトを探し、足りないスキルは勉強で補うとか、裁量が大きいイメージでした。社員は生き生きしていると感じました。
現時点まで大きなギャップはなくて、逆にトレーニングコンテンツの豊富さで感心しました。勉強意欲あれば無料でたくさんの学習ができる環境です。英会話とか無料で受けています。社員も自分の強みを持って生き生きしています。
関連する業務の経験および見解、工夫してきたポイントは一番重視されたと思います。単なる作業の繰り返しではなくて、実際やっている際に気づいた課題、どのように工夫してきて、何を得たのか、とういところを重点的に聞かれました。
一般コンサルタントがない生産ラインでの現場経験、工夫結果などですね。
会社、特に選考を受けている部門の歩み、今後の目標などを理解して、それに対して自分が何かできるとの仮説が一番大事だと思います。
最終選考結果 | 内定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2022/08 |
選考期間 | 3週間〜1ヶ月程度 |
応募職種 | リサーチャー・調査員 |
事業部・部門 | industryX |
応募した役職 | 役職なし |
同じく中途で入社できた方、コンサルタント未経験だけど、前職の経験を活かしつつコンサルタントの知識を勉強しながら仕事を楽しんでいるようです。
自己紹介、強みおよび弱み、コンサルタントになりたい理由および不安の点です。特に何か応募について不安、考慮している点は重点的に話してくれました。ある程度コンサル未経験の私にはコンサルについてのイメージができて助かりました。
カジュアル
志望度がとても上がった
実施場所 | オンライン |
---|---|
実施時間 | 30分〜1時間 |
面談した人数 | 1 |
1
シニアマネージャーの方が面接してもらった。同じ業界での業務経験があり、ほぼ業界の課題で楽しく話ができました。
同じ業界での業務経験があり、ほぼ業界の課題で楽しく話ができました。自己紹介と前職紹介はもちろん、業界の課題および自分自身の見解を重点的に聞かれました。
カジュアル
自分の業務内容をちゃんとまとめた上で、業界の課題を整理できること
志望度がとても上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 1時間〜2時間 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
普通のwebテスト
問題数までは覚えていないですが、長文読解は難しかった覚えがあります。
SPI対策でいいと思います。
テスト結果 | 通過 |
---|---|
実施時間 | 2〜3日以内 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
1
部門統括の方が面接していただきました。
一次面接の内容プラスキャリアプランを聞かれました。前職の経験を活かすのは当然だし、さらにコンサルタントとして様々な領域でスキルアップしましょう、というアドバイス頂き、いい面接だと思いました。
緊張しましたが、和らげの質問からいただいたおかげで、うまく乗り越えてきました。
コンサルタントとしてのキャリアプランおよびなぜかコンサルタントになりたい理由をしっかり準備すべきです。
志望度がとても上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |