2020年03月|内定
戦略コンサルタント:選考概要
正社員、なし。コンサルタントは特定部署に属するわけではない。、課長・マネージャークラス
- 選考を受けた理由
- コンサルタントとしての人材価値向上と海外のクライアントにサービス提供する機会を得るため... もっと見る
- 選考で重要視されたポイント
- 個の力を尊重し、最大限発揮させることを志向していると感じた。思考の瞬発力や情報処理能力... もっと見る
回答日:
選考結果:辞退、選考時期:2018年03月
戦略コンサルタント、係長・リーダークラス
最終選考結果 | 辞退 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2018/03 |
選考期間 | 1~3ヶ月程度 |
応募職種 | 戦略コンサルタント |
事業部・部門 | 戦略コンサルタント職 |
応募した役職 | 係長・リーダークラス |
転職エージェント
コンサル業界を志望していたため、他のファームを含め複数応募した
経験なし
戦略ファームであることは知っていたが、身近に知り合いもおらず、あまり印象はなかった
採用数も少なくあまり目立たない印象。わりと自動車業界に強いイメージ。
ロジカルさと頭の回転速度を重視していたと思います。ケース面接の対策はしておいた方がよいと感じました。
未経験だったため、ロジカルに考えられること、説明できることを意識付けられるように話した
ケース面接は対策が必要です。どれだけ地頭がよくても、対策をしなければまず通らない選考になっていました。
面接結果 | 辞退 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | 辞退 |
実施時間 | 30分以内 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その他 |
1
辞退
辞退したため、最終選考で何を聞かれるかは不明です。ケースの準備はしておいた方がいいと思います
辞退
ケース対策は必須です
変わらなかった
テスト結果 | 通過 |
---|---|
実施時間 | 2〜3日以内 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
英語のスピーキングテスト
TSST
TSSTなので15分程度
英会話対策はしておいた方がいい。スコアをどこで足切りしているのかは不明だが、海外経験のない友人も通過していたため、足切りラインはそれほど高くないのかもしれない
オンライン英会話で少し準備をした
海外経験がなくても通過はできる足切り設定です。自信をもって受けられるように、オンライン英会話などで準備をしておくとよいかも思います