2021年03月|内定
デジタルマーケティング:選考概要
正社員、マーケティング部、役職なし
- 選考を受けた理由
- 世界規模のプラットフォーマーで働いてみたかったため。また外資系企業のなかでは日本の市場... もっと見る
- 選考で重要視されたポイント
- ロジカルシンキングのスキルは問われていました。なぜ?と深く問われることが多かったです。... もっと見る
回答日:
選考結果:内定、選考時期:2021年09月
法人営業、役職なし
求人サイトからの応募
前職で自身の担当する業界での、該当企業のプレゼンスが高かったため。
1〜3年
若手は少なく、新卒採用していないため経験豊富なイメージ
若手の中途社員が多く在籍
Twitterそのものへの興味、理解とカルチャーマッチを重要視されていたかと思います。 また、広告営業のポジションのため、広告でこうしたいなどの入社して成し遂げたいことなども聞かれた印象ですが、質問は面接官によって異なっておりました。
該当の商材での経験量、経験の質や、困難や課題の解決までの思考やアクション。
Twitterそのものに関して、各面接官から質問されたため、商材の理解は必須かと思います。 その他、入社して何をしたいか、成し遂げたいかも話せるように準備しておくべきかと思います。
最終選考結果 | 内定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2021/09 |
選考期間 | 1~3ヶ月程度 |
応募職種 | 法人営業 |
事業部・部門 | クライアントアカウントマネージャー |
応募した役職 | 役職なし |
人事部の方との面談でした。
人事部の方と、ポジションや意向に関してすり合わせをし、その後の面談フローのご共有を受けた形となります。
かなりカジュアルな雰囲気で、選考ではなくどの部署の選考に乗せるかを見極めていた形です。
志望度が上がった
実施場所 | オンライン |
---|---|
実施時間 | 30分以内 |
面談した人数 | 1 |
1
該当部署のマネージャーの方との面談
転職の動機、志望会社の志望理由 入社してやりたいこと、キャリア観 前職での経験、やり遂げたこと
マネージャーさんとの面談ではありますが、基本的にはカジュアルな雰囲気で、 正直に、素を見せてほしいというスタンスでした。
自身の経験や志望動機等は事前にまとめるなど。 ただ、他社比較でそこまで特殊な質問はなかった認識です。
志望度がとても上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
3
内定後の配属部署の現場の方
転職の動機、志望会社の志望理由 前職での経験、やり遂げたこと twitterに対しての印象、今後期待する点
現場の方でしたので、基本的にはカジュアルですが、その中でもカルチャーマッチなどは非常に見極められている印象でした。
2次面接で3人の方と連続して面談する形です。結果までは約1.5ヶ月ほどかかりました。
変わらなかった
面接結果 | 通過 |
---|---|
形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分以内 |
結果通知時期 | それ以上 |
結果通知方法 | メールで |
入社後に関わる部署の、現場の担当の方
完全にカジュアル面談だったため、こちらからカルチャーや業務に関して質問する時間となっておりました。
選考ではなく面談という名目でしたが、選考に影響しているかどうかは不明です、、。
志望度が上がった
実施場所 | オンライン |
---|---|
実施時間 | 30分〜1時間 |
面談した人数 | 2 |